※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ホットクックを使っている方、使用感を教えてください。家事が苦手で子供とのワンオペに不安があるため、気になっています。

ホットクック使われてる方、使用感どんな感じですか?

5月から仕事復帰します。
なにせ家事が苦手で…子供が小学校に上がるまで時短勤務の予定ですが、主人は仕事でほぼいないのでワンオペだしご飯のことが不安です😭

前にSNSでホットクックいいぞって見かけたので気になってます。
使ってる方いたら使用感聞きたいです!

コメント

ままり

本当に次の日余裕がないっていう時は、簡単な物ですがカレーやシチュー系を作ってもらってます👌🏻
夜具材入れて予約調理と保温機能があるので時間設定しておくと勝手に作って勝手に保温してくれるので楽ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煮込み料理ができるのめっちゃありがたいですね!
    勝手に保温までしてくれるなんて賢い…!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

カレー、シチューは勿論煮込み系なんでもいけます!
ホットクック無しでは仕事出来ません😅
私のお勧めはパスタです!
明太子パスタとか材料ぶっ込んで20分ほどでできるので帰ってからでも、子どもお風呂入れてからご飯を食べててます。

レシピはホットクック 〇〇で検索したら色々出てくるので便利です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パスタもできるんですか!?煮込み料理だけのイメージがありました…すごいですね😳

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何より子ども見ながら、炒めたり煮たりをしなくていいのが本当に楽です!

    電気圧力鍋と悩みましたが、夏場も朝ポイっとお肉入れて作って腐らないのも魅力でした☺️

    • 3月24日
りほ

肉じゃががメチャクチャ美味しい!
ジャガイモの種類によって溶けてしまう失敗もありましたが、とにかく美味しくできます。
カレーも私が時間かけて作ったものより美味しいです😂

最初の頃は、レシピブック見て作るのが面倒だと思いましたが、覚えてきます😊

あと、デメリットとして、場所をすごく取るんです!
炊飯器もう一台置いてる感覚です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もともとご飯作るの苦手でレシピ見ながらじゃないと作れないので、手間は変わらなさそうです😂

    炊飯器くらいあるんですか!けっこうでっかい…!

    • 3月24日
🐰🤍🎵

めっちゃ使ってます!
煮物もですけど、ミートソースやオムレツもよく作ります!😆👌
蒸し野菜などもできるので副菜作りにもめっちゃいいですよー!😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利すぎません…?😳
    副菜作るの楽になるのめっちゃいいですね!

    • 3月24日
a.

ほぼ毎日使ってます🙋‍♀️
出勤前に仕込んで予約するか、予約出来ない物は仕込んだ後お釜ごと冷蔵庫に入れておいて、帰宅後スイッチ押してます😊
野菜や肉を切って調味料と放り込むだけなので楽ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予約できるものできないものあるんですね😳
    作ってる間、目を離すことができるのめちゃくちゃ魅力的です…ありがとうございます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私もホットクックなしでは仕事出来ません😂
カレーやポトフ、スープ、ミートソースや蒸し野菜、サラダチキンなど、毎日使っています😊
早めに買って、使い方慣れておくといいと思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!機械音痴で便利家電なかなか慣れないので…復職前までに慣れておかなくちゃ活かせないですもんね😵‍💫

    • 3月27日
yu

2台持ちで毎日使っています!
ごはんも炊くし味噌汁も作ります😂
娘の大好物は焼き鮭、鮭の酒蒸し、鯖の照り焼き、鯖の炊き込みごはんです!
パーツも内釜以外は食洗機に入れられるし内釜もスルンときれいになるからいいですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2台持ちはすごいですね!😳
    焼き鮭とか照り焼きもできるなんて…
    食洗機はいるの最高です〜!教えていただきありがとうございます!

    • 3月27日