※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

子供がやりたいことをやり直すと満足し、怒らない珍しい行動について相談。他の子供はイヤイヤ期で怒るが、娘はやり直せば満足する。周りから珍しいと言われる。


1歳、2歳の自分でやりたい!の時期、
「やりたかった~」って時に
やり直しすれば満足して怒らないのって
珍しいですか?😂😂
同じようなお子さんいますか?😂😂

例えば玄関のドアをママが開けたら
「自分がやりたかった!」って言うので閉めて
はい、どーぞ。ってやり直しさせると
周りの子は今そのドアを開けたかった💢って感じで
イヤイヤ期なのかやり直せばいい問題じゃない…
みたいに怒るって結構聞いて🤔🤔

イヤイヤ期ないなーって娘ですが
娘ちゃんがそれやりたかったのー!って時は
やり直しさせればすんなりやって満足するので
そんなもんかと思ってたんですが
結構珍しいと言われ…😂

コメント

ままり

保育教諭です!
いろんなイヤイヤ期見てきました。笑

ぴぴさんの娘ちゃんのような子もいますよ〜☺️
保育士からしたら
「あら、なんて素直なイヤイヤ期♡」と思います。笑

娘ちゃんの中でイヤイヤ言いながら大人とのやり取りの中で気持ちに折り合いをつけているのでしょうね〜👏

ぴぴさんや周りの大人の方が温かくかかわっておられるのだろうなぁと感じました♡

  • ぴぴ

    ぴぴ

    保育士さん!
    確かに色んな子のイヤイヤ期見られてますよね👏

    友達から聞くとやり直しでは意味がない!
    いま!その時にやりたかったんだ!って感じで
    しばらくグズったりすると聞いて
    なんて大変なイヤイヤ期なんだ😱とびっくりして😳

    娘しかいないのでこんなもんだと思ってたんですが
    やりたかった!→あ、ごめん。はい、どーぞ。
    で、すんなり満足してくれるのって少ないの?!と思って😂

    優しいお言葉ありがとうございます😌
    全然そんなゆったり優しく関われてはいない気がしますが😭💦
    救われます🍀*゜

    • 3月22日
  • ままり

    ままり


    凄まじいイヤイヤ期の子もいますよ〜🤣❤️
    どちらにせよ、きちんと自分の思いを伝えていて成長の証✨嬉しいですね☺️

    うちの子もイヤイヤ期に入り

    あ、すんませんね〜の繰り返しです。笑

    たいへんだけど、可愛くもあり…
    貴重な子育て時間楽しみましょうね〜🌸🌸

    • 3月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    つい我が子が基準になってしまいますが
    友達からうちのはこんなにすごいよ~(笑)って聞いたりすると
    こんなにも子供によって違うのか👏とびっくりしますが、
    どちらもその子なりの成長ですね✨️

    思いもよらないところで
    それやりたかった!とか言われると
    え?これ?なにに惹かれるの…?ってなる時あります😂

    そうですね😌
    素直に何でも伝えてきてくれるのも今だけですもんね🥺✨️
    そう思えばめんどくさいのも少し貴重だなって思えますね😂

    • 3月22日
  • ままり

    ままり


    子どもの考えてることって面白くて可愛らしいですよね〜❤️

    めんどくさいですよね🤣笑

    うちは男の子2人なので
    今は母ちゃん、母ちゃんなのに思春期にはこちらが話しかけても無視されるのかなぁ、、
    今のうちにいっぱい遊んでもらおう🥹と日々思ってます。笑

    • 3月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    内心はめんどくさいですね😂(笑)
    車のドアなんか閉めて何が楽しいの?とか
    わざわざ買い物の荷物持って嬉しいか?とかめっちゃ思います(笑)

    ママ!ママ!ってなってるのなんて人生で考えたらほんとに一瞬ですもんね😱💦
    そう思うとよく分からない遊びにももう少し付き合うか…とか
    たくさん向き合ってあげないとなと思えますね🤭💕

    • 3月22日
ぺこ

ういも同じです!
玄関のドア、トイレの電気、寝室の電気、みかんの皮剥き、うっかり私がやってきまうと全て自分でやりたかったーー!😭となります。
やり直しさせれば落ち着きます🥲
イヤイヤ期に入ったと思ったらいきなり絶頂期でめちゃめちゃ大変です😑まだ先が長い…

  • ぴぴ

    ぴぴ

    何をそこまでやりたいんだ…って思いますよね😂
    え?これも??ってことめっちゃあります😂
    やり直しして落ち着いてくれるだけいいみたいですよね…🥺💦

    やり直しすればいいもんじゃない!なんてグズられたらどうしたらいいか…😱😱

    • 3月22日
  • ぺこ

    ぺこ

    ほんとに😮‍💨お茶碗の中のご飯をかき集めるのも、食後のエプロンを外すのも全て殿にお伺いをたててからです。笑
    急いでたりうっかり忘れちゃうことも多いので、めっちゃ怒られます😩 スプーンぶん投げられます…

    上の子はそんなに「自分で!」がなかったんですが…
    ほんと、子供によって違いますね🤕
    あと1人この時期を乗り越えなきゃいけないかと思うと今から憂鬱です🫠

    • 3月22日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    お伺い立てるの友達も言ってました😂
    姫か?殿か?ってくらいいちいちこれやる?ママやっていいの?って聞かないと地雷踏む…と😂💦
    スプーン投げちゃうくらい怒られるなら聞かないと…ってなりますよね😱💦
    でもつい今まですんなりやってたし、何気なくやっちゃうってめっちゃありますよね🫠


    兄弟でもそんなに違うとなると次はどのパターンなのか?!ってなりますね🥺🙌

    • 3月22日
deleted user

うちもやり直しで納得してくれます!笑

  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じですね👏
    こんなもんかと思ってましたが友達に聞くと結構ひとつが命取りレベルみたいで
    これは助かる案件だったのか😳と思いました(笑)

    やっちゃっても
    あ、やりたかった?ごめんねー、はいどーぞ。って言うと
    やり直して満足するので助かります…😂😂

    • 3月22日