※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が肉や魚を食べてくれず、どうやってあげればいいでしょうか?

1歳5ヶ月の子供なんですが、肉や魚を食べてくれません。
どんなに細かくほぐしても口から出します。
汁物に混ぜてもダメ。
少し前までは細かくしてご飯に混ぜてましたが、最近はそれもダメになりました。
ミートボールやハンバーグもダメ。
どうやってあげたらよいでしょうか?

コメント

ナツ花

しばらく、肉、魚おやすみしても良いとおもいます😊
タンパク質は他にもあるので(*^^*)

親は目の前で美味しい美味しいって食べて見せるのだけ続けると良いみたいです♪

はじめてのママリ🔰

食べない時は無理してあげませんでした😂
最近になって、食べるようになりました👍
私が食べて、わー、これおいしーーー❤️って言ってたら食べるようになりました🥰🥰

2boys mama

食べなかったら、まぁいいかと無理してあげずに下げるか、食材もったいないなってときは頻度減らしてました。
アレルギーなければ、他のタンパク質で摂れるなら、切り替えたりしてました。

あとは親が大袈裟に美味しい🤤って食べてるのを根気強く見せてました!
今も好き嫌いはありますが、食べてくれるものも増えてきました。