※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

シンクのスポンジ収納方法について相談です。ごちゃついて使いづらいです。収納方法を教えてください。写真がある方、見せてください。

シンクのスポンジ類の収納どうしてますか?油汚れ用のスポンジ、水筒用スポンジ、細かいところ洗うブラシ、排水溝ブラシ…毎日使うのですがごちゃついてて嫌です😭写真ある方は見せて欲しいです😭

コメント

ままり🔰🔰

シンク用のスポンジは撤去して、ゴミ取りネットで磨いています。磨く→設置するのような流れです。
水筒用のスポンジは、シンクにかけるお皿の水切り的なやつの上にダイソーで買った適当なザルを置いてその上に置いてます。
油用のスポンジはシンク内に吸盤タイプのダイソーで買ったクモみたいな形のやつに引っかけてます。
写真はちょっとキッチンないお店できるような状態ではないので載せれずすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

ペットボトルを必要な長さになるように切って、切り口をビニテ(色分けてます)で保護して入れてます😂

人呼ばないので見栄え気にせず、汚れたら取り替えられる、わざわざ買わなくていい!
結構便利ですよ!

さんぽ

スポンジは1個しか置いてないです😊その他洗う為のものはストロー洗うブラシだけはありますが、洗ったら一緒に乾燥して子供のカトラリー入れに一緒に収納してます😅

はじめてのママリ🔰

普通のお皿洗う用と油汚れ用はシンク内のもので、シンク掃除用は緑色のスポンジ、水筒用はかけてあります!細かいところ洗うブラシは実家出てから2年経ちますが使ったことないです〜😂

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
参考にさせてもらいます😌