※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

友人が専業主婦で旦那が高収入。節約していて子供服はお古、外食はめったにしない。代わりに旅行や習い事にお金をかけている。自分は新品を買い、家族でお出かけが好き。どう思いますか?

ままともの話なんですが
ある意味すごいなぁと思ってますが
みなさんはどう思いますか?
そのまま友は専業主婦旦那はいわゆる高収入です
子供4にんいますが
休日は出かけない
子供服はお古基本2.3着で着回してる。(男の子やから
少ないらしいですー
入学、入園に必要なもの(制服や体操服)
は基本買わない。まわりの知り合い
から貰う。
誕生日、クリスマス、祝い系は祖母から。
外食はめったにしない
家族が揃う土日は基本家か公園(テーマパークとかお金かかる場所はいかない)
などなど。

そのかわり年何回も旅行、1泊20.30万クラスのホテルに宿泊。習い事で月10万超え!
車1千万一括払い、などなど

その代わり普段はお金使わないみたいです


うちは買い物、外食だいすきだし
基本入学、入園は新しいやつを
すべてかうし
うちが姉妹だからもあると
思いますが服はあふれるくらいあるし
土日は毎回家族でお出かけしたい派です。

家にいるのがしんどくてw

そのまま友みたいに新品買わないとか
お古ばかりでお出かけもしなかったら
旅行が増えたり貯金増えたりするだろうなあ
とおもいつつなかなか出来ず、笑


みなさんはこのままさんどう思いますか?

マウントのコメント避けてください📝
お願いします。

コメント

ままり

各家庭の生活の質ってそれぞれですからね☺️どちらのお子さんも幸せに暮らしてるんだなぁーという印象です👍

ゆ

なんとも言えないような…なんかすごいですね…(笑)
休日だからこそどこか遊びに連れてってあげたい!とわたしも思うタイプですし外食も好きなのでよく食べにも行きますし今日も夜焼肉食べ放題に行きます🤣
服も上の子男の子ですがあふれてますよ😂
あるんだから買わなくてもいいのにかわいいからってつい買っちゃってこの結果です。(笑)
たしかに買わなければお金は貯まってくとは思いますが🥲
わたしはそのタイプのママ友とは仲良くなれないと思います🫠(笑)

も

どこに重きを置くかはそれぞれの家庭によると思うので、主さんもママ友さんもそれで良いのではないでしょうか?☺️
旅行や車、夢のあるものにお金を使うのも、日々の生活を豊かにするためにお金を使うのもどちらも素敵ですね!

4k..mama

どこにお金をかけるか各家庭で違うんでなんとも言えないですね🤔💦
子どもに全くお金をかけずに自分達ばかりがいい物着たり買ったりしてるならそれは違うだろ!と思いますが😂
旅行に行ったり習い事したりで子ども達も満足してるなら問題なしだと思います!

ちなみに私は楽したいんで外食やテイクアウト大好きです🤭
入学入園グッズは下の子達はお下がりが多くなりますが😅

亜美子

お金使うところと節約するところのメリハリがあって凄い
と思います!尊敬します🥺
外食しないって事は毎日ご飯作り頑張られてるんでしょうね😳
私も専業主婦ですがすぐにお惣菜や外食で楽しちゃってます💦

習い事で月10万なら子どもにもお金を出し惜しみしてる感じはしないので
服がお下がりだろうが、土日にお出かけしてなくてもお子さんの幸福度は高そうですよね、