※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘が耳を掻くので小児科で診察。髪の毛が原因かもと言われ、塗り薬を処方。同じ経験の方いますか?耳の中は異常なし。

最近9ヶ月の娘が、耳と耳の裏側が痒いのかよく掻くので小児科に行ったら、髪の毛があたるから掻くのかもね〜と言われて塗り薬を出してもらいました💦
同じように耳を掻くお子さんいらっしゃいますか?🥺
耳の中も見てもらいましたが異常なしでした、、😅

コメント

まい

癖っていうのもあるかもしれませんね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪が伸びてる時に引っ掻くと傷になって赤くなるので気になっちゃって💦
    癖もあるかもしれませんね🤔爪はよく見ておきます🥹

    • 3月19日
  • まい

    まい

    うちの子は頭をぽりぽりかく癖があって赤くなって大変でした😂笑
    できる時にこまめに爪を切ってあげてください☺️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

眠たい時に掻きませんか?周りの子も眠たい時に耳を掻いちゃうっていう子結構いました!
兄はそれで1度耳が血だらけになったことがあります!下の子もかいてましたが、そこまで酷くはなりませんでした。今11ヶ月ですが、そういえば最近かきません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠たい時と機嫌が悪い時掻きます😭

    耳を掻く子結構いるんですね😵‍💫
    娘も昨日見たら血が出てました💦
    薬を塗る、爪を切るしかないですかね💦
    次第にやめるのを待ちます😂

    • 3月20日