※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月のお子さんの食事について、薄味を意識していますか?濃いものもあげていますか?

1歳5ヶ月ぐらいのお子さんがいる方に質問です。
お子さんのご飯は薄味を意識してますか?
それともなんだかんだ濃いものも結構あげちゃってますか?

コメント

ぴぴ

1歳からはもう大人と同じでした🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付けの濃さもですか?

    • 3月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    味がそのまま同じです🙆‍♀️
    ものによって小さく切ったり…くらいで
    1歳からはもう外でも普通にお子様メニュー食べるし
    家では全く同じ味付けでした👍🏻 ̖́-‬

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

1歳半になったばかりです。
毎日の食事は基本薄味でレシピ本(うたまるなど)通りのものをあげてます🙂

大人と同じ物と言えば、たまに外食でホットケーキや大人が頼んだチキンの中の方の身をあげたり、付け合わせの野菜をあげたりくらいはしています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普段の食事は取り分けてはないですか?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍ストックを数種類作っていて、そこから出す(大人と別メニュー)事が多いです!

    が、最近は少し取り分けも頑張ってます☺️
    うたまるごはんの取り分けの本も持ってて、薄味の段階で子供用を取り分け→残りの大人用を追加味付け、みたいな感じです✨
    今日の夕食は取り分けで、餃子とわかめスープを作りましたよ〜🥟

    • 3月18日
ママ

1歳10ヶ月です!
私も旦那も濃い&辛いが好きなので、子供たちの分濃くする前に取り分けてはいますが薄味では無いです!
保育園でも1歳0ヶ月から普通に年長さんや先生たちと同じの食べてるので薄味じゃないですよー!

ゆづまま

私は、親が2人ともフィリピン人でとてつもなく濃いのばかり食べさせられていて
自分も濃い料理しか作りませんが1歳になってからは同じ味に普通の米食べさせてました!!