※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンで座って作業できるカウンターテーブルを考えています。収納か作業スペースを優先すべきか悩んでいます。

キッチンで座って何か作業される方いらっしゃいますか?
カップボードを吊り戸棚無しのカウンターのみにして、一部を作業の出来る引き出し付きのテーブルのような形にしようと思っています。
少し座って作業したり、料理しながら何か書類にサインしたりとかメモしたり…そんなイメージなのですが。
そんなに使わないですかね😥
今入れる物なくても収納を優先した方が良いのか…迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンの背面のカップボードにノートパソコンとタブレット置いてて使ってますよ〜☺️
書類系はあまりおいてませんが、そこで書くこともあります!
基本的にタブレットでのメモやキーボードでの入力、なにかしらサブスクの動画みたりが多いです〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いですね✨
    ちなみにカップボードの高さ、椅子の高さはどのくらいにされましたか?
    分かるものだけでも大体でも良かったら教えてください🙏

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カップボードは高さ80センチ
    椅子は43センチほどです!
    カップボードにしてますが、造作で作ってもらったカウンター?みたいな棚板って感じです🤔

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏
    造付なんですね✨
    選べるのが85か99なのであまり高すぎても使いにくいかな…と検討していました。
    やっぱり85で作ろうと思います!
    とても参考になりました😆ありがとうございます✨

    • 3月18日