※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

夫との問題や自己評価に悩んでいる女性がいます。自分の行動や感情に疑問を持ち、改善を模索しています。相手への感謝や気持ちの整理、SNSの影響などが心の中で交錯しています。

弱音吐き出させてください。
長文かつ気持ち病んでます。





夫と喧嘩というか揉めた。
詳細は省くけど私にも悪いところあったなと思う。
私は何にも知らなくて、SNS見る気なかったけどたまたま流れてきた夫の不満にびっくりして開いてしまった。
私への不満や家庭がしんどいみたいなことが書いてあった。
正直 立ち直れない。
見ないように本垢からもブロックしてたのに、別の垢で流れてきたからって見てしまった自分もいけなかったと思う。
いっそのこと鍵垢か別の垢にしてくれたらいいのに。
私のことを知ってる友人や共通の知り合いもフォロワーにいるのに、私の良いところなんて今までも全く書いてなくて、自分の不満や弱音やしんどさばかり書いてある。
SNSなんだからそんな気を遣う必要はなくて、唯一弱音が吐けるところなら大事にして、自分の好きな使い方でいいのかもしれない。
でも私はそれを知ってから夫が笑顔の裏でどう思ってるのか分からなくてSNS見るのが怖くなったし、夫の友人にどう思われてるのかと思うと会うのが怖くなってしまった。
きっと最低な嫁だと思われてるんだろうな。

仕事と育児を両立しながら家事もやってる自分が偉いと思ってた。
自分は頑張ってると思ってた。
それが悪い方向に出てたんだと思う。
こないだ、言われてないことを良かれと思って手伝って、結果出来てはいたけど良くない状態だったみたいで、ここにこうやって仕舞うのはやめてと言われた。
私は悪かったなと思いつつ、その前にやってあげたことに関して感謝してよって思った。
でもそれって例えば "旦那さんがたまに料理作ってくれたのはいいけどキッチンぐちゃぐちゃだし正直ありがたくない" みたいな感覚に近いのかなって。
それってありがた迷惑だったよなって後から気付いた。
私の感謝してよは横暴だったんだ、モラハラかよって思った。
きっと今までもこういうことがたくさんあったんだろう。
夫に対して多分高圧的な態度だったんだろう。
反省しないといけない。
でも自分だけなの?とも思ってしまう。
きっと産後の自分は必死すぎて、夫が直接弱音を言ったり頼ったりできないくらい張り詰めた空気をまとってたんだろう。
実際、手の抜き方が分からなくて、子どものことも全部自分ごとに捉えてしまって前のめりになってたんだと思う。
自分がやらなきゃ、自分のせいだ、自分でなんとかしなきゃ、みたいな。
自分が出来てても夫が出来てないことが気になってついつい口を出したり、こういうことは良くないらしいこうしたほうがいいらしいって協力を促してみたり、きっとそういうのもウザかったんだろうな。
優しい言い方を気にかけてたつもりだけど、むしろそれが遠回しな言い方になってて嫌味みたいな感じだったんだろうなぁ。

自分ばっかり傷付いたような言い分を書き連ねてしまうけれど、この1年きっと夫はたくさんのことを飲み込んで、僕が我慢すればいいとか思って耐え忍んで受け入れようとしてきたんだろうな。
それが忙しさで爆発した感じ。
私はきっと はだかの王様的な。
その事実も含めて自分は本当にどうしようもないクズ人間だなと思う、と同時に、自分のこの苦しみも理解されたい成仏させたいと思ってしまう。
本当にどうしようもないな。

朝、また小さなことで涙が止まらなくなった。
地域の子育て相談とかに電話して話を聞いてもらった方がいいのかもしれない。
自分はもうダメかもしれない。
夫はうつ。それこそ多忙でうつ状態だったのに自分が生理前のメンタル弱ってるところにSNS見てしまって荒んだせいで、状態をさらに悪化させてしまった。
うつを身近で支えているからこそ、うつを言い訳にするような大変だーとか困ってるーみたいなことはしたくないし言いたくない。
だからその分 自分が頑張ればいいと思ってた。
だけどツラいときは自分もツラい。
ずっとキャパオーバーなのにもっとキャパを広げていく必要がある毎日。
朝 仲直りの証拠か、大好きだよってLINEくれたけど、今の自分の気持ちが分からなくて、ありがとうって返した。
しんどそうな間、貴方が仕事とできる範囲の料理以外は全部やって、少しでも元気になれるように好物を買って用意しておいたりご飯美味しかったよって写真撮ってみたり、あれやこれやと手を尽くしてみたけど、ありがとうだいぶ元気になったよって頭を撫でてくれたそれだけでいいはずなのに、満足できなかった。
見返りばかり。全部含めてありがとうだろうに、全部言ってほしいと求めてしまう。

私は一体 何を求めてるんだろう。
どうしたら自分の心は満たされるんだろう。

息子はとても可愛い。
だから消えちゃいけない。
まだ一緒にいたい。
どうしたら私は変われるんだろう。
何をしたらいいんだろう。

私なりに冷静になったつもりで昨日夫と話をした。
『状況を整理したうえで、すれ違ったのはお互いがお互いに、大変そうだから言わない方がいいかもって遠慮したり我慢したりしたのが原因の一つだと思う。だから定期的にホームルームみたいな、情報共有の時間を作ろう』って提案した。
議案は可決。
それまでこのままいるのは不健全だろう。
どうしたものか。

頑張らないといけないのに、冷静にならないと自分を見失ってまた暴走してしまうのに、力を抜くのが大事なんだって思ったのに、どうすればいいのか分からなくなってしまう。
今までの頑張りも態度もやり方も間違いだった。
小さな指摘は小言で文句だと思われていた。
自分が悪いのに傷付いてばかりいる。
地盤が崩れていくのを感じて踏ん張れない。
SNSは私がやめた。
私だって夫のこと悪く書いてると思うから私がSNSに向いてないんだろうな。
自分ばっかり可哀想なのか。
落ち着かないとな。
働いてこよう。

コメント