※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ
家族・旦那

旦那が仕事優先で子どもの体調不良に理解なく、自己中心的な態度。妻は困惑し、対応に苦しむ。

正規で働いてる自分が偉いと思ってる旦那
心底腹立つ。

今まで散々子どもの体調不良の時は
パートだからって私に休み取らせてた。
俺は仕事だから無理。とばっさり。

保育士は行事でどうしても厳しい時だってある。
パート、正社関係ない。
そんな時でも
お前が休めよと毎回言われ、
私は今まで職場で頭たくさん下げてきた。
行事の時だって何回も迷惑かけてきた。

今、切迫になって休職になった私。
子どもが体調不良になりかけてる為
見た限り来週再来週あたりには熱が出そうな予感。
気をつけないとねーと言うと
は?俺仕事休めないし。
誰か呼べよ。と。
2人とも身内は遠方におり、
私の方でも片道3時間。
姉が来れるかどうかわからないところで
姉も子ども達がいる為、呼ぶのは躊躇します。

旦那本人がコロナやインフルエンザにかかれば
絶対に休まないといけない状況であって、
旦那の代わりはいるはずなのに
俺しか出来ない仕事があるんだ!と言い張ります。
ちなみに普通の社員。
旦那は私に対して所詮パートなんだから
お前が休めよといつも言ってきました。

勘違いにも程があります。
自意識過剰で鬱陶しいです。
上司の立場でもない一社員が何言ってんだろうと思います。

切迫になった嫁、
子どもの体調不良に対して
それよりも仕事選ぶ旦那にがっかりです。

コメント

兄弟ママ

そんな旦那さんなら愚痴りたくなる
気持ちもわかりますが
3人目妊娠してからそんな風に
旦那さんが変わったわけではないですよね…?💦
なぜ、そんな偉そうな旦那さんなのに
3人目を作ったのでしょうか…?💦

  • たむ

    たむ

    元々3人希望でした。
    旦那もこんな感じなので3人目は時間を空けていました。
    だいぶ旦那が落ち着いてきて、このまま平和にやっていけるかな?と思ったところで3人目授かりましたが、人は早々変わらないですよね😌
    私が3人希望だったので、どっちにしろこのタイミングで授かれたのはありがたかったです。このまま再構築するか、離婚するか考えていたので、、
    3人目授かった時に試練だと思って今過ごしているところです🤭

    • 3月17日
はちぼう

気持ちわかります。
あんたが休んでも会社はまわるんだよと思います。

  • たむ

    たむ

    本当、勘違いにも程がありますよね🫢
    自分が経営者として中心になって回してるのならまだしも…
    一社員が何言ってんだよって思います。
    社員=誰でもできる仕事なんだから人のこと馬鹿にしてる場合じゃなくてそろそろ自分の勘違いにも気付いて欲しいです😇
    普段は別にいいとして、こんな時にでさえ家族犠牲にしてまで行くか?って思います😩

    • 3月17日
  • はちぼう

    はちぼう

    優先順位間違えてますよね。うちの夫もそんな感じなのでめちゃくちゃ共感してしまいました😩

    • 3月17日
  • たむ

    たむ

    そうなんですよね💦
    職場は旦那の代わりなんていくらでもいるけど家族の旦那の代わりはいないわけであって、今回に関しては旦那にしか頼る事が出来ない状況なのになぜ家族を無下にしてまで仕事行きたいと言うのかちょっとびっくりです…
    私たちのことなんだと思ってんだろうと思います🥹

    • 3月17日
  • はちぼう

    はちぼう

    そうですよね。ほんとはき違えてますよね。仕事してる自分に酔ってる感じがして無理です☹️
    私も2人目妊娠中につわりでほんと死にそうなときに平気で仕事で深夜帰りしてたので一生根に持ちます😟

    • 3月17日
  • たむ

    たむ

    仕事の都合だったり、迷惑かける云々はわかりますが、こういう時こそ協力してくれないと困りますよね💦
    男の人ってどこか他人事でほんとお気楽でむかつきます😂
    はちぼうさんも大変な中1人で頑張りましたね🥲
    産前産後の事は根に持ちますよね😇

    • 3月17日
  • はちぼう

    はちぼう

    なんのための家族なんだかって思います。私の愚痴をこぼしてしまってすみません💦
    お話できてよかったです!

    • 3月17日
  • たむ

    たむ

    こちらこそです!
    共感していただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月18日