※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさうさ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が高熱で夜泣きし、寝れず。母も熱で大変。看病中で睡眠不足。同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月男の子の子育て中です!
コロナに昨日からかかってしまいました…
あたしと息子の二人です。
息子は熱が高くて寝れないのか夜中ずっと泣いてました
5分おきくらいに…それが明け方まで続きました。
息子は熱が下がったもののなぜかあまり寝てくれなくて…
機嫌はいいのですがトータル6時間も寝てないと思います。
少しの物音で目が覚めてしまうのです。
あたし自身も39.0まで熱が上がりしんどいです😂
でも、息子の看病をしつつなので中々睡眠が取れません。
子育てしてたら看病してると寝れないのは分かってるのですが辛いです
アドレナリンが出てるのか眠くありません笑

熱が高くて偉いはずなのに寝ずに看病していた方いますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も娘が生後1ヶ月の頃に家族全員でコロナになりました。
私は41℃まで熱が出て声も出なく死にそうな思いをしました💦笑
旦那は37℃までしか出なかったので在宅ワークをしてて、看病は手伝ってくれずでした✋
娘は38℃くらいでずっとピーピー泣いてました。それに疲れると寝てまた泣いての繰り返しでした。
産後間もなかったのもあり、本当に私自身辛かったですが、熱が高すぎて身体中が痛すぎて逆に寝れないみたいなのはありました😳
その時に健康なことって素敵なことだな〜とか考えてました😂
なにより子供が心配で寝れたとしても寝た気にならないですよね。
ホントに毎日お疲れ様です。
早く元気になりますように。
お大事にしてください🍀

  • あさうさ

    あさうさ

    返信ありがとうございます!
    41℃はほんとに辛いですよね😭
    熱が高いと寝づらいの分かります…
    健康なことが幸せだな〜と実感しました😂
    心配で寝た気にならないのも分かります!
    ほんとに毎日お疲れ様です。

    • 3月17日
なな

自分も熱の中看病つらいですよね😭
物音で起きちゃうなら、寝る時に心音とかホワイトノイズをかけたらいかがでしょうか?
物音が目立たなくなって寝てくれると聞いたことがあります!

あと、ママは解熱剤飲んだら少し寝やすくなりませんかね…?

お辛いと思いますが、かならず治るので…それまでどうかご自愛ください🥺

  • あさうさ

    あさうさ

    返信ありがとうございます!
    なるほど!
    音があるとまぎれますもんね!
    解熱剤のんで下がりました😭
    でも寝れてないのでいつ体調崩すか…というかんじです😂
    ありがとうございます!

    • 3月17日
ママリ

私も娘が生後1ヶ月の時に家族全員コロナかかりました💦
旦那は大袈裟なくらいしんどそうにするので、MAX39.3度行きましたが私が面倒見てました笑 幸いなことに私は熱があっても元気なのでそこまでしんどくは無かったですが、生活リズムもついてない頃だったので睡眠不足はしんどかったです。。
それから旦那はぎっくり腰からのヘルニアになり、生後3ヶ月ごろまで私がどんなにしんどくても手伝ってもらえなくてそのうちに慣れました😂

  • あさうさ

    あさうさ

    返信ありがとうございます!
    睡眠不足辛いですよね…
    ワンオペ育児も大変ですが慣れてきますよね😂

    • 3月17日
もも

息子が生後6ヶ月の時に家族全員コロナになりました😭
息子は40度越えの熱が出て、熱性けいれんをおこさないか怖くて、わたしも息子と同時発症でしたが一晩中息子がちゃんと寝てるか、息してるか確認してました😅
幸い息子の高熱は1日だけだったので次の日は普通に寝たのですが、連日であってもやっぱり高熱の時の熱性けいれんは怖いので寝れない気がします💦

  • あさうさ

    あさうさ

    返信ありがとうございます!
    熱性けいれん怖いですよね😱
    心配で寝れないですよね💦 
    元気な顔を見ると安心します😭

    • 3月17日