※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

子供の検診に抱っこ紐だけで行くか、ベビーカーも持って行くか悩んでいます。昼寝の可能性も考慮しつつ、エレベーター利用の手間も気になります。

今日子供の検診があり、徒歩➕電車(片道40分くらい)
かけて行くのですが抱っこ紐だけで身軽に行くか、一応ベビーカーも持って行くか悩んでます🤨
時間がお昼からなので、寝てしまう可能性はあるのですが
エレベーター乗り場まで行ったりとかでめんどくさいのもあるのですが💦

コメント

もちもち

1歳過ぎてたなら抱っこで40分はきついのでベビーカーで行くかもです💦
抱っこで全然余裕なら
抱っこ紐だけで行くと思います🙆🏻‍♀️

  • はな

    はな

    40分きついですよねー😓
    電車座れたら良いんですけど💦

    • 3月14日
  • もちもち

    もちもち

    女性専用車両あるならまだそっちだと
    時間帯によっては座りやすいと思います😊
    朝は激混みやと😱

    帰りも考えたらベビーカーで寝てもらって
    押して帰る方が楽かなーって思いました☺️

    • 3月14日
  • はな

    はな

    ですよねえ😂
    お昼なので激混みでない事祈ります🙏
    荷物もあるしやはりベビーカーですね💦
    ありがとうございます◎

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

1歳過ぎであれば抱っこキツいですよね😓
確かにエレベーターめんどくさいですが、一応抱っこ紐ももっていきベビーカーも持っていきます☺️
電車とかは抱っこ紐できそうであれば抱っこ紐の方が楽かもですね💡

  • はな

    はな

    買い物に行くだけでも結構腰にくるので、プラス荷物となるとベビーカーですよね💦
    ありがとうございます◎

    • 3月14日