※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

5ヶ月9日で片側の寝返りができるけど、両側が必要?ずり這いはいつ頃?他のお子さんはいつずり這い始めた?


生後5ヶ月と9日で寝返りができるようになったのですが
まだ片側のみの寝返りだけです😢

ずり這いはいつ頃できるようになるんだろ??
とワクワクしてますが、両側の寝返りができるように
ならないとずり這いには進まないのでしょうか?

また、みなさんのお子さんはいつ頃ずり這いを
始めましたか?🥰

コメント

deleted user

10ヶ月でずり這いハイハイ、そのまますぐつかまり立ちして歩き始めました!

  • 🍑

    🍑


    コメントありがとうございます♪
    因みに寝返りはいつ頃されましたか??🥰

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちの子は、
寝返り  5ヶ月終わり
寝返り返り6ヶ月頃
ずり這い 7ヶ月頃
でした。

参考までに〜☺️

  • 🍑

    🍑


    うちのこいまだに寝返り返りしないんですよね😢
    というか寝返りあんまり好きさじゃないのか気が向いた時にはするけどしないときはとことんしないで仰向けで遊び続ける感じで、、、、
    この調子だと色々ちょっと遅めになるかな?なんて思ってます😅😅

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の話になってしまいますが、息子は初寝返りしてから2-3週間ぐらい寝返りしませんでしたよ😂寝返り返りも同じでした😂うつ伏せ時間などは意識してなかったのでよく覚えていませんが、気づいたらよくするようになっていました😂
    うつ伏せよくするし手足ばたばたしてんなーと思ってたらちょっと後ろに動くようになって、気づいたらあれ、前に進んでるかも?ってなりました😂

    なので、気づいたらよくするようになるパターンもあるかもです😂!お子さんの成長楽しみですね♡

    • 3月13日
  • 🍑

    🍑


    確かにうちの子も最近寝返りしてうつ伏せでいる時間が徐々に増えてはいる気がします🥹

    じわじわとできることが増えていくんですね😳🧡

    ほんとに楽しみです😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うちは3ヶ月半くらいで寝返りしましたが…寝返り返りはしてるようなしてないような…😅
ずり這いは1〜2週間前くらいから少しずつはじまってます。
気付いたらいつも定めた場所から移動してます🤣

  • 🍑

    🍑


    成長早いですね🫢✨
    きっと運動神経が良いんですね💭

    ずり這い何か促したりとかしましたか?

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子よりも全てが早くてビックリですが!
    運動神経いいといいんですが😊
    ずり這い…特に何も促していません。足の力が強いので早かったのかもです。
    毎日強く蹴って前に頑張って進んでます笑

    • 3月13日
  • 🍑

    🍑


    兄弟がいると成長が早いというのもあるんですかね💓

    うちの子も今日新たなおもちゃを導入したところうつ伏せで前に進もうとお尻を上げていたのでずり這い近いのかな〜と眺めてました😭

    • 3月13日
みぃー

寝返り4ヶ月終わり→後ろに進む→その場で回転する→7ヶ月終わりにやっと前にずり這いができるようになりました!

寝返りはいまだに右回転しかしませんし、寝返り返りもしないままです。上の子もそうでした。

  • 🍑

    🍑


    同じく右回転しかしません(笑)
    そうなんですね🫢その子それぞれですよね

    寝返りからずり這いは時間が空くんですね😳楽しみにその時を待とうと思います♪

    • 3月13日
すぬすぬーぴ

上の子ですが、3ヶ月目前で片側のみの寝返りし…とうとう寝返り返りしないまま6ヶ月半ばで前へ進むズリバイが始まりました!
必ずしも育児書通りじゃないんだなと思いました😂結局寝返り返り1回もできなかったです 笑。(寝返った姿勢が好きなのか全然嫌がらなかったのでわりとそのままにしてました)
下の子も4ヶ月で寝返りして未だ片側のみ、寝返り返りなしです💦たまに反動で寝返り返りしてますが…意思を持ってやってる感じじゃないので習得できるのかどうなのか😅いま回転しながらたまに前に移動してるので、もう少ししたらズリバイ始まるのかなーと思ってます⑅◡̈*

  • 🍑

    🍑


    片側の寝返りでも問題ないんですね安心しました😮‍💨✨

    ずり這いお互い楽しみですね😊

    • 3月15日
はじめてのママリ

うちの子もうすぐ6ヶ月で、5ヶ月手前で寝返り片方できるようになり、5ヶ月半ばで寝返りがえりが出来るように。
今はそのままその場で回転してたり、少し後ろ下がれたりしてます!
ちなみに寝返りまだ片方しかできません🤣
寝返りがえりは見てる感じ得意不得意ありそうだけど両方出来てそうな??って感じです。
多分このまま片方の寝返りを習得せずにずり這いしそうなので、両方とも身につけたら、ということはなさそうな気がします!

  • 🍑

    🍑



    そうなんですね!!
    うちの子に関しては左ができて
    右はチャレンジすらしようとし
    ない感じで大丈夫か?と不安に
    なってしまっていました😅

    寝返り返りもまだなんですが、
    何か促したりしましたか?

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちの子も左ができて右が出来ないです!
    うちの場合は寝返りはしたいみたいなんですが、左の時と同じように動こうとするのでなかなかできずって感じですね🤔💭

    寝返りがえりは、うちの家狭いので基本息子はソファーベッドの上で1日過ごしているのですが、私と旦那がそこで寝てるので真ん中が窪んでしまい緩やかな坂ができているのでそこでこうだよ!!!こうだぁー!ってやってました笑
    方法としては、うちの子の場合寝返りは出来るものの腕が広がっているって感じだったので、寝返りがえりのサポートする時は腕を中に入れて、足はも動かしてあげてって感じでした
    本人めちゃ嫌がってましたが🤣
    ちなみに寝返りがえりできるようになったのは腕が段々と広がらなくなってきてからだったと思います!

    • 3月16日
  • 🍑

    🍑


    細かく教えて頂きありがとうございます😭

    うちの子は腕は広がらないのですが、うつ伏せで疲れると奇声を発して助けを求め、私もすぐ抱き起こしてしまっているので、教えて頂いたようにサポートしながらできるように促してあげようと思います!💭

    • 3月16日