※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のお昼寝の時間について相談です。毎日の昼寝時間がバラバラで友人と同じ時間に寝かせているか気になります。お昼寝事情を教えてください。

お昼寝の時間について聞きたいです
7ヶ月の娘がいます。
娘は2時間から2時間半ほど経つと眠くなるみたいで眠そうにしていたら朝寝や昼寝をしています。
40分で起きる時もあれば2時間ほどまとまって寝ることもあります。
なので、起きてから2時間から2時間半ほど経ったら寝るという感じなので毎日昼寝の時間が違います。
朝寝と昼寝の2回の日もあれば
朝寝、昼寝、夕寝と3回寝る日もあります。

よく友人などからお昼寝は何時くらいにする?と聞かれることが多くてみなさん同じ時間に寝かせているのかなと疑問に思いました。

よければみなさんのお昼寝事情教えてください。

コメント

ゆめめ

7ヶ月の頃は同じような感じでした!
その日の予定や朝寝の時間次第で昼寝・夕寝の時間もまちまちって感じでした。
10ヶ月の今は、予定によって朝寝長めor昼寝長めの2パターンに定着してきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝を長めにしたいときは、一度起きても抱っこ紐などで再入眠させる感じですか??

    • 3月13日
  • ゆめめ

    ゆめめ

    基本朝寝が長いタイプなので、逆に予定がある時に起こす感じです!
    昼寝は短く終わることもあるのですが、その時は抱っこで再入眠させたりしてます!

    • 3月14日