※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
お仕事

4月は夫の扶養に入るか、国保と年金手続きするか迷っています。任意継続も考えていますが、連絡が面倒です。どうしたらいいでしょうか?

正社員の仕事を今月で退職します。4月は無職で5月からまた働く予定で、その会社の社保に入ります。
この場合、4月の1ヶ月間だけは夫の扶養に入るか、自分で国保と年金の手続きをするのとどちらが良いのでしょうか?
難しくて、良くわからなくて(泣)
今の会社に任意継続も考えたのですが、また会社と連絡取り合うのも嫌だなと思って。。
詳しい方いましてらどなたか教えて下さい。

コメント

あきすけ

年収見込みが130万超える場合は旦那さんの扶養入れないので国保で手続きです🙌

しょう&ゆうちゃん@ママ

1ヶ月だけなら国保ですね。
1ヶ月で抜けるのわかってるので、旦那さんの会社の総務の人の手間かけたくないので。

1ヶ月と言えど、離職票や保険脱退証明くるのにも時間かかりますし、下手すると加入と脱退同時に手続きしないといけなくなります😨