※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

普段は公園や支援センターで過ごし、帰宅後は抱っこオンリー。今日は雨で家でテレビを見ながら、体調不良で家事に疲れている。実家の近くだけど忙しくて頼れず、一時預かりも利用していない。後期が心配。

自宅保育で妊娠中の方 普段上の子とどう過ごしてますか?

体力すごいので普段公園や支援センターです
帰りはぐずられることが多くて抱っこオンリーです😂

今日は雨ひどいから自宅でテレビつけっぱなし...
夜間頻尿で寝不足なのと貧血気味で家事しただけでヘロヘロです🥲
1人目の時はテレワーク勤務だったから全然疲れなかったなぁ💦

実家近いから頼りたいけど、卒業入学シーズンに繁忙期になる仕事なので遊びにもいけず
一時預かりは車で遠方のところ一箇所だけなので利用しておらず

今でもこんなにしんどいのに後期になったらどうなるんだろ😂

コメント

はじめてのママリ🔰

後期で自宅保育ですが、しんどいです😓
同じ毎日の繰り返しでほんと逃げ出したくなります😭
後期になるまでは買い物行って帰りに公園行ってってしてましたが、もう今はすぐ疲れるしお腹は重いし腰痛、恥骨痛酷くてそんな余裕無くなりました💦
旦那がいる日に公園行ってます!
今はほとんど家でテレビ、家の周り少し散歩とかです
母が暇な日は出かけたりもしてます
1人で子供連れて出かけるのはほんとしんどいのでしてないです🥲

  • ママリ

    ママリ

    同じく平日は毎日繰り返しです😂支援センターと公園の道覚えてるのか、たまに公園方面行こうとして、ダメって言ってもぐずるのでしんどいけど滑り台とか付き合ってます💦

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

上の子幼稚園児、下の子自宅保育中です!

いよいよ恥骨痛が酷くなってきているので息子には申し訳ないですが、家でYouTube見てもらったり娘が幼稚園から帰宅したら娘と2人でずっと2階で遊んでもらってます!💦
主人がいる時や休みの日は公園に出かけたりして気分転換をさせてますね😭
4月からは幼稚園に通うので、あと1ヶ月息子には申し訳ないですが基本的に家に引きこもりでいようと思ってます💦
流石に…身体がしんどくて…💦
無理は禁物です😅

  • ママリ

    ママリ

    体もしんどいし でも家事育児やることあるしでしんどいですよね🥲 夜寝ても頻尿だし寝ても疲れが取れなくて💦
    春から幼稚園なんですね✨後少しはしんぼうしてもらいましょ🤣

    • 3月12日
ママリ

上の方と全く同じです🥺

後期入るまでは散歩や公園連れて行ってましたが、後期に入ってから疲れやすくなり動きにくくなって、1人で子供連れて歩くのすらしんどくなってきたのでほぼ自宅でした💦
外だと歩き回るし走るし追いかける気力もなかったので😅
罪悪感感じながらもYouTubeやテレビに結構頼ってしまってました😭

その分旦那が休みの日に家族で出かけてその時はたくさん遊ばせてました🥺✨

ただ2歳近くのお子さんだと体力もあるだろうし外に出たがるかもしれないですね😭
何か家で遊べるすべり台とかあったら少しは満足するかもしれませんね🙏

  • ママリ

    ママリ

    後期はお腹張りやすいししんどいですよね💦
    ずっとアンパンマン系のYouTube見せてます🥲
    家の中で二輪車の練習で体動かしてもらってます笑 あとはこたつの上部分を倒して1人で滑り台がわりにしてます笑

    • 3月12日
はじめてのママリ

私も体調的に出られる時は公園連れてったり買い物行ったりしますが、体が動かない時や雨の日はほとんどテレビに頼りっぱなしです😂
おもちゃとかでおとなしく遊ぶタイプではないので家中あっちこっち連れ回されてそれも疲れるのですが、、😂😂

  • ママリ

    ママリ

    週数近いですね🥹上の子も同じですね!
    うちも支援センターとか外のおもちゃだと我慢しますが
    家の中だと飽きてるのか 別の部屋行ったり 二階行きたがったり笑 ゆっくり転びたいですが難しいですよね💦

    • 3月12日