※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母や義姉とは敬語で話しています。義家族との付き合いが浅く、疎外感を感じています。連絡もなく、深い仲にはなれないと思っています。

義母(旦那のお母さん)、義姉(旦那のお姉さん)とはどのように話しますか?
敬語ですか?タメ口ですか?敬語とタメ口混ぜてますか?

結婚して今年で丸9年経ちます。
交際期間も合わせるともうすぐ15年ほどの付き合いにはなりますが、会う機会が少ない(年2〜3回くらい)こともあり、いまだに義母にも義姉にもがっつり敬語です。

今年は特に私が2人目妊娠中で、つわりがひどいとき旦那だけ子供を連れて実家に帰ったり…ということは何度かあったのですが、私はお正月と子供の七五三で会ったきりです。

共通の話題も特にないため、会ったときも全然会話が盛り上がらず、、、

義弟が最近結婚したのですが、義弟嫁はかなり人懐っこくてよく話すタイプなので、そちらのほうが義家族との付き合いは断然浅いのに私より義家族と盛り上がっていることが多く、めちゃくちゃ疎外感を感じます。
義弟が結婚してから、なおさら義実家に行きたくなくなってしまって…(>_<)

皆さん、義母や義姉との付き合いはどのような感じなのでしょうか?
連絡を取ることもまったくなく、正直ラクではありますが、おそらく一生深い仲になることはないだろうなーとは思います。

コメント

ママリ

義姉はいないですが、義両親には基本タメ口で喋ってますね☺️
お礼とか言う時は敬語ですが😀

義弟のお嫁さん年上ですが
お互いタメ口です✨

ぴぴ

義母も義姉にもほぼほぼ敬語ですね🤔
あくまで義理の関係だし
旦那と私が6歳離れてるので
義姉とは多分8歳?9歳?と離れてるので😂
ただ堅苦しすぎも自分が疲れるので
相槌?とか多少タメ口までいかないけど…みたいな時もあるけどくらいです😅

はじめてのママリ🔰

結婚して義母、義姉が住むマンションの隣りに引っ越し2年経ちますがほとんど敬語です(たまにタメ口混ざってるかも)
義兄家族は年に数回会うぐらいですが義兄嫁さんは会話が上手で近くに住んでる私より楽しそうに話してる気がします😂
しかも私と同じ歳なので最初はモヤモヤしてましたが自分が話下手過ぎるのと、人と砕けて話すがめちゃくちゃ苦手なので諦めました🫠
無理に頑張って距離縮めても旦那と別れない限り一生の付き合いなので程よい距離感が1番だと思います☺️🙏

はじめてのママリ🔰

私も交際期間合わせると15年ですが敬語です!やっぱり義家族は義家族なので😂
会う機会も少ないし
そこまで気にする必要ないと思いますよ👍

ままり

結婚前から義母、義姉とは仲はいいですが
親しき仲にも礼儀ありと思ってるので基本敬語です!!