※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店での初仕事について質問です。個人ロッカーがなく、スマホはスタッフルームに置く必要があるそうです。貴重品は金庫に入れられますが、他の人が開けられる可能性が気になります。普通なのでしょうか?

飲食店にお勤めの方に教えていただきたいです🙇‍♂️

初めて飲食店でお仕事するのですが、これは普通なのでしょうか?

①個人のロッカーがない

②ロッカーもないのに、スマホはスタッフルームに置いておかなければならない(必要なら鍵を借りて金庫に貴重品をしまうことはできる)

…必要ならとは?😅というか普通にロッカーが必要では??…と思ってしまいました。

金庫に貴重品をしまったとしても、鍵を借りれば誰でもそこを開けられるから盗まれる可能性あるような…

どこもこんな感じですか?

コメント

りんたろ

全然普通でした😅
ミスドは荷物そのまま棚において
お財布だけ金庫だったかな??
喫茶店はロッカーありましたが、
2.3人でひとつのロッカーでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    以前、飲食店ではないのですがロッカーのない職場に勤めた時に貴重品を盗まれたことがありトラウマで😭
    私に飲食店は向かないかもしれません…

    • 3月11日
  • りんたろ

    りんたろ

    飲食じゃなくてもそういう所はたくさんあると思いますけどね😅
    アパレルなんかもそうでしたし…
    職業云々ではなく、
    ロッカーの有るなしで
    探すのがいいかもしれないですね💦

    ただ大抵の人は盗まないです🥺

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうあるのですね💦

    ロッカーの有り無し確認するべきでした😭

    • 3月11日
てん

うちは棚にみんなカバンおいています。
そのカバンの中に貴重品は入っています。(時々カバンの上にスマホおいてる人もいます😅)

うちの所は防犯カメラついているので、盗難とかあればすぐにわかりますし、現金なんかも小銭入れ程度しか持ってきていない人がほとんどです。

盗難ではなくたまーにスタッフルームで1万円拾ったーって持ってくる子はいましたよ🤣(防犯カメラ見ても持ち主見つからず…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防犯カメラがついていれば安心ですね☺️
    うちの所はスタッフルームには防犯カメラないので、ゆるめの貴重品管理にすごく抵抗あります💦

    • 3月11日
amo3

そんなものかもしれません💦
学生時代に4箇所ほど飲食店でバイトしてましたが、色々でしたね。どこもゆるかったかなと…

・共用のスペースのみ、鍵もなし
・2〜3人で共用の鍵つきロッカー(鍵は店舗内の引き出し保管)
・個人ロッカーあるけど鍵はない

私自身がバイトしてた頃に盗難事件はなかったですが、長く勤めてたパートさんから過去にあったという話は聞きましたね…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなものなんですね😭
    鍵のかかるロッカーのない職場にすごく抵抗があって…私は飲食店向かないようです💦

    • 3月11日
はじめてのママリ

ゼンショー系列の店舗でしたが、ロッカーは出勤した時に空いてるところに入れるので決まった場所はなかったです💡たまーに自転車のカギの落とし物とか入ったままになってました。
スマホや財布も鍵のかからないロッカーに入れてましたが、トラブルになることはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲食店は貴重品管理はゆるめなようですね🤔
    盗難被害に遭ってからトラウマで😱

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    盗難被害に遭われたことあるんですね😭それはトラウマなりますね😭😭

    制服のポッケに携帯入れてる方もいましたが、ポッケなさそうですか?💦
    チェーン店には大抵カメラ付いてるので大丈夫だとは思いますが不安なお気持ちわかります😣

    • 3月11日