※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

15時のミルクをおやつにするのは早いか悩んでいます。朝の離乳食をよく食べた時は15時はおやつ、食べなかった時はミルクをあげています。夕方の離乳食は食べないこともあります。1歳までは15時のミルクはあげるべきでしょうか?

生後10ヶ月 離乳食 おやつ ミルクについて 完ミです
15時のミルクをおやつにするのはまだ早いでしょうか?
15時にミルクをあげると次の夕方の離乳食の食べが悪く、元々食べムラもあるので 朝の離乳食をよく食べた時は15時はおやつ(おこめぼー ボーロ ハイハインなど)食べなかった時はミルク とやっています😢
11時半〜12時にお昼を与えているため、15時でお腹空いたとぐずることもありません

色々見ると1歳から頃からおやつと書いており、やはり1歳までは夕方の離乳食食べなくても15時のミルクはあげるべきでしょうか…?
離乳食は食べる時は80〜100g+ミルク30〜100ml 食べない時は10g+ミルク200ml飲んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月頃にはミルクは寝る前だけでした!!
おやつはなんとなく様子見てあげる日とあげない日ありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はどれぐらい食べてましたか?💦
    おやつになにかあげないと、夕方の離乳食まで持たないかなーって思って一応あげてるのですが…多めに食べれたらおやつは無しでいいんですかね🤔

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ったものは測ったことないので分からないですが、出先ではBFの130くらいのお弁当とかはペロリでした!
    うちは食べるの好きだったので、
    おやつの時間を設ける訳でもなく、
    食べるー?みたいな感覚でちょいちょいあげてました!

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢そこまでは食べれないので、食べれるようになってからの方がよさそうですね💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月14日