※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のバス通いについての声かけと、泣き止むタイミングについて相談しています。

春から幼稚園にバスで通います。
人見知りでバスに乗るのにギャン泣きするだろうと予想しています😅

幼稚園楽しみだね~と言うと、
ママと行く!ともう私と一緒に行けないことはわかっているようです😅

入園前に今どんな声かけをしていればいいと思いますか?

またバスに乗るのに泣いていたお子さんはどれくらいで慣れるようになったか教えてほしいです。

コメント

ままり

2ヶ月くらいは泣きながら乗っていきました😊
たくさんのお友達に会えるの楽しみだね〜帰ったらどんなことで遊んだか教えてね!楽しみにして待ってるから!ってお話ししていました😊

ママリ

ママ大きいから行けないんだよね〜娘はちゃんだけいいな〜ずるいな〜とか言いまくってました☺️
娘はバス通園ではないですが、最初は何度か泣いたりしてましたよ!
登園する時は全然泣かなくて、私の方が泣いてました。
でもなぜかお迎えに行って私の顔を見ると泣いてましたね😂
参観日で行った時も私の顔を見て泣き出してました😳💦
頑張ってるんだなと伝わって来ますね😊💖
最初の頃は幼稚園終わったら何しようかと楽しみを作ってましたよ!
幼稚園のブログとか見せてこんな事するんだって!とよく一緒に見てました✨