※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがたくさん喋るママさんの相手が疲れる。フルタイム勤務でワンオペなので帰宅後のマシンガントークが大変。皆さんはどうしていますか?

お子さんが喋りすぎるママさんいますか?うちは一人っ子ですが3人分くらい喋ってんじゃないかってけらい喋ります💦全然大人しいよりはいいのですが相手するの疲れすぎます笑
皆さんどうやって相手してますか?
うちはフルタイム勤務でワンオペなので帰ってからのマシンガントークしんどすぎます😂

コメント

みさ

わかりすぎます。6歳の息子がずっと喋ってます😂
ゲームしてても私がトイレしてるのにわざわざ見せにきます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます!!!🤣トイレしてたらわざわざおもちゃとかタブレットとか持ってきて見てみてーーー!って…休まる暇なしです😑

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

あああ、すごくわかります…😭私自身が子供のころから外では喋っても家では思考停止させて喋りたくないタイプだったので、余計になんでこんな喋るの?!?って思います笑 食事中もご飯よりもおしゃべりに夢中で、家にいて喋ってない瞬間が全然なくて、全部にまともに答えてたら疲れてしまって仕事で疲れてる日なんかはイライラしてしまいます。😭
全然解決策なくてごめんなさい、ただ共感です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただける方いて嬉しいです😂常に相手しとかなきゃいけない、静かな時間がないってので疲れ半端ないです😅

    外では場所見知り人見知り少しあるんですけど慣れるの早くて5分もすれば家と同じくマシンガントークになります😓

    • 3月10日
ママリ

ずーーーーーっと、しゃべり詰めです。
旦那もいいますが明石家さんまもびっくりするぐらいのしゃべりだと思います。

途中から

へー
ほー
ふーん

しか相槌うてなくなります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりすぎます🥹私も途中からへーそうなんだ!と聞いてるふりしてますけど内容全く覚えてないです笑てか興奮して喋ってる時は何言ってるかわかんない時もあります😂

    • 3月10日
はじめてのママリ

5歳と4歳男子いますが👦🏻👦🏻

特に上が寝てる以外ずーーーっと話してます😇
寝言も言いますが😂

テレビ観ててもゲームしててもずーっと😮‍💨
洗面所やトイレに行っても話しかけられてます😂
私は静かな家庭?静かにテレビを観て必要最小限話す家庭で育ったので本当ストレスです🤣

そーなんだ!
凄いね!
へーやるじゃん!と適当に言ってたら
自己肯定感爆上がりのスーパーポジティブボーイに育ってしまいました😂😂

社交性も高くて外でも誰にでもうるさいくて
私も話した事ないお友達のママにもグイグイなので
もうコイツすげえ〜なーと思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己肯定感上がるならストレスですがもちょっと頑張ってみます笑
    私がネガティブな性格なのでポジティブボーイに育って欲しいです‼️
    確かに今も社交性めっちゃ高いです笑

    モール系の無料の遊び場とか知らない女の子と手を繋いだりする程仲良くなったりしてその子の親が後で来たりしたら「あの子誰!?」て言われてました😂しかも1回だけでなくてそんなのが何回もあります💦

    • 3月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにポジティブな方がいいですよね☺️
    私もネガティブなので😅

    うちは完全に旦那譲りの性格なのですが(旦那が小さい時にそっくりと義母が言います😅)
    うるさいとウザがられる事もやっぱりあるみたいなんですが、それをも上回る程グイグイで最終的にみんなと仲良くなっていじめられなかったみたいなのでうるさいのも悪くないのかなと耐えてます😂

    モールの話とてもわかります😂同じタイプです🤣

    • 3月10日
ママリ

うちはマシンガントークの6歳双子の女の子がいます。 幸い、双子でマシンガントークやってるので、親は助かってます。
起床から就寝まで常に声が聞こえてます。よくネタが尽きないなーって思うくらい喋り続けてます。