※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供の靴について、同じサイズの靴は2足あった方がいいでしょうか?現在は1足しか持っており、毎回同じ靴を履いています。

子供の靴について
1シーズン、同じサイズの靴は何足そろえていますか?

1歳半でこの春から保育園入園ですが、2足は持っていた方がいいでしょうか??
(今は1足しか持っていなくて同じ靴を毎回の外出で履いてます)

コメント

しもママ

靴は一足でやりくりしました💡
すぐサイズアウトしてしまうので、2足そろえるのはもったいなくて😅

保育園で汚れがひどい時は、夜に靴洗って乾かして、次の日はいていってました🙌
それがちょっと面倒くさいなら、2足そろえるのもありだと思います💦

ママリ

一足で間に合ってますが園庭で遊びました!!の日はすごい汚れてます😂(特に雨の次の日とか!)
洗い替えあっても良いかも〜と最近思ってます🌟

moony mama

私は,洗い替えが欲しかったので二足は用意してました。

えるたん

今は2足プラス長靴、幼稚園指定の靴です!(合計4足)
スニーカーと長靴は常備で、もう1足は季節モノの靴です。冬ならブーツ、夏ならサンダルなど。

1歳半で保育園通っていた時は、家用に1足、保育園に置き靴しないといけなかったので保育園用にもう1足でした。

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月で入園して、半年くらいは1足でよかったです。
遊び方がどんどん大胆になって、びしょびしょドロドロで帰ってくることが増え、帰ってすぐ洗っても朝までに乾かないようになったので、それからは2足買うようになりました。

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません🙇‍♀️
大変参考になりました☺️やはり保育園入ったら汚して帰ってきますよね!
2足で買うと安くなるセールしていたので背中押されて買いました✨
ありがとうございました✨