※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな☀️🍎
ココロ・悩み

旦那の死後の不安や保険の問題、子どもの支援について悩んでいます。国の保障やFPへの相談も不安です。

すみません💦💦
不安な気持ちがとても強くて困ってます😢

もし旦那が死んじゃったらどうしようと。
夫は薬を飲んでいるので最新の保険の加入は難しい。病気になったらどうしよう。1人になっちゃったらどうしよう。1人で子ども2人を支えてあげられるのか。
実際、どうにかなるものですか?国の保障もよくわからないし、FPさんに相談するのも怖い←加入させられるんじゃないかと

コメント

二児のママ

そうなった時のために私も
正社員で働いてます🙋🏻‍♀️
国の保証?なんかは扶養手当
くらいしかないので😭

  • はな☀️🍎

    はな☀️🍎

    そうなんですね。やっぱり自分で準備していくしかないんですね。私も正社員ですが子どもを養えるほど収入がなくて。
    本当病気できないです💦💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

国の保証なんてたいしてないですよ😅
遺族年金とか?お子さんが18までは少しお金が貰えた気がします🤔とりあえず生命保険あるならそれがおりるし、ローンとかは基本的に本人が亡くなれば支払われた事になるので借金が残ることもありません。
あとは、ご自身が生活の為働くだけですね🙌
私もたまに不安になるので、気持ちはわかりますよ🥺
そうなったら仕方ないし、今はそうではないので楽しい思い出を作りましょ✨
年取ったら昔の思い出とか大切だと思ので💕

  • はな☀️🍎

    はな☀️🍎

    やっぱり生命保険あり気ですよね。独身時代に入ったって言ってたのでどんな感じかわからないですよね。
    本当不安です。最近仕事が激務で精神状態も良くないので一気に不安になっちゃって
    本当そうですね💦あまり考えすぎないようにします

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度その保険の内容がどんな物か確認出来たらいいですね🥺
    たぶん疲れ過ぎてるんだと思いますよ😭💔
    お疲れ様です!
    少しでも休む時間あれば休んで下さいね😢

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

国の保証たいしたことないので正社員や資格をとることをオススメします😅

  • はな☀️🍎

    はな☀️🍎

    皆さんの言うようにたいしたことないんですね💦💦
    一応正社員ではありますが子ども2人養えるか不安で。
    転職するにも年齢もあるし、そもそも子持ちだとなかなかだろうなぁと後ろ向きになっちゃいます

    • 3月8日