※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園のバスの利用時間について、他の幼稚園も同じですか?

幼稚園のバスを往復で使ってるんですけど、朝は1番最後のバス停で、帰りは1番最初のバス停です。
1番乗ってる時間が長い子とは1時間くらい差があるんですけど、みなさんの幼稚園もそういうものですか🚌?

コメント

ちぃ

同じですよー😊

1時間ぐらい差はあるのが普通でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなんですね🚌
    年少さんであっても関係なく1時間違う子は長くて大変だろうなあ💦っていつも思ってました😭

    • 3月7日
  • ちぃ

    ちぃ


    うちは長い方で3年間1時間以上バスに乗ってました😊

    でも先生と遊んだり寝たり楽しく過ごしてましたよ✨

    バスの時間が長くて嫌!って言われたことはなかったですよ💓

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️✨
    確かに、バスの中だからこそ楽しめることもたくさんありますよね🚌✨

    • 3月7日
ママり

うちの園バスは、一番乗ってる時間が長い子で45分と聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💡
    うちは早帰りの日11:45到着なんですけど、長い子は13時の数分前到着とかになってて、、その子は朝も早いし、しんどいだろうなあって勝手に心配してます😭💦

    • 3月7日
  • ママり

    ママり

    うちのバスは朝1番に乗る子は帰りは1番に降りるルートになってますが、帰りは反対まわりなんですね🤔

    うちは1周45分で一度園に戻って2周目のバスが出発するのでそれまでは園庭で遊んで待ってますが、乗りっぱなしだときっと寝ちゃいますよね😂

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    反対周りなんですよね。。
    朝1番早いのに、帰りも1番遅いって感じです💦
    うちはまとめて全員乗せているので、そういうタイムスケジュールになっちゃうのかもしれません…

    • 3月8日
deleted user

うちは行きも帰りもルートが逆になることはなくて、バスコースも割と細かく分けられてるので最初に乗った子でも1時間乗ってることはないです。

でも、別の幼稚園の話を聞くと行きと帰りでバスに乗ってる時間が全然違うというところが多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園によって、乗ってる時間を平等?にしてるところとそうしてないところがあるのかもしれませんね🙌🏻
    長い子は朝も早いし帰りも遅いしで、勝手に心配してました💦

    • 3月7日
姉妹ママ😆

流石に1時間乗ってる子はいないですねぇ💦

下の子が園バスで行ってて、今行き帰りともに最初ですよ😊

来年度の4月からは、行き帰り1番最後です😄
娘のバスは小さいバスで、長い子だと35分弱で、大きいバスだと46分ほどです😊

大きいバスが2台と小さいハイエースバスが1台で、ピストン方式で、小さいバスは3往復してます😆
大きいバスは2台で、2往復のバスと3往復するバスがあります🚌

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    娘は今は8時バス停で、幼稚園に8:21に着いてて、着いたらカバン置いたり、準備出来たら、他の子が揃うまで園庭で晴れの日は遊んでるみたいです😁

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間も乗せている幼稚園は少なそうですね💦
    うちも下の子が4月から幼稚園なんですけど、朝1番早い子が、8:05出発になっていて、1番遅い子が8:55出発になってました💦
    帰りの便は更に乗る人が増えて、1時間以上乗っている子がいます💦

    • 3月7日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    1時間以上となるとトイレとか心配ですねぇ😟
    ウチは次年長です😊
    帰りは14時降園で、15:02とか15:09園発の子はいますけどね😄
    その間は晴れてる日は園庭で遊んで待つ感じですね😊

    ウチは11:35発と14:05発なので降園したらすぐバスに乗るんですけどね🚌

    帰りは乗る子増えるんですねぇ😱
    ウチは行き帰り同じメンバーです😄

    1時間以上バスに乗るのはしんどいですね😓
    けどその時間は昼寝の時間になりますね🤣

    4月からは25分弱乗るから、その間疲れたら昼寝の時間になりそうです😂

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまーにトイレに寄っていてバスが遅れるときもありますね💦
    うちは全員まとめてバスに乗るので、長い子は1時間近く乗ってますね💦

    朝は親御さんの仕事の関係で朝お預かりの子が結構いるみたいです✨
    お子さんによると思うんですけど、年少さんで乗車時間が長い子は寝ちゃってて、降りる時にいつも泣き喚いて不機嫌ですごく大変…って言ってました😭

    • 3月8日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    そうなんですかね💦
    トイレによるとかは分からないですねぇ😰

    バス乗る前にトイレって言われるみたいですけどね😄

    幼稚園によっては、そう言うのが出来るんですね😊
    長いと寝ちゃいますよね😂
    上の子の時、15分しか乗らないのに寝てましたよ🤣

    下の子昼寝して起こすと不機嫌になるから大変です😱

    • 3月8日