※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家が値下がり中で、魅力的な条件と不満点があります。価格は中古より安いが、間取りや広さに不満があります。皆さんはこの家を選びますか?

去年の8月に建った新築の家がどんどん値下がりして
きていて買うのとアリなのかなと考え中です

○駅近い、校区内、庭広い、南向き、SIC有

×間取り、何故か全体的に狭い、1階リビングのみ、個別浄化槽、キッチン換気扇

このようにいいとこ悪いとこある感じです。

新築でもローコストなので中古よりも安かったりします。

みなさんだったらここに決めますか?

コメント

deleted user

耐震性とかある程度の性能もみて決めます☺️

庭が広いと言うことは土地の価格が高くて狭い土地しか無理、2階にお風呂等しないといけないくらいの土地ではないですよね?
それなら一階リビングのみは不便ですね🥺💦お風呂とか二階ですもんね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耐震性も大事でしたね💦新築だから何も気にしてなかったです、危なかった😭チェックします!

    水回りは全て1階です🙆‍♀️
    だけど1階はリビング20帖くらい?らのみです泣

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    水回りプラスLDKが一階にあるなら普通だと思いますよ☺️❤️
    我が家もそうです、庭は広くないですが💦
    20畳もよくある広さだと思いますよ☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでしたか☺️
    LDKだけだともう一部屋ほしかったなーと思ったり😗

    • 3月7日
あん

間取りと広さは私の中で優先順位高めなので、もう少し他を探します!
優先順位的に問題ないのであれば購入に踏み切っても良いのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間取り大事ですよね!後から付け加えたりするのはなかなか現実的ではないですし😳

    • 3月6日