※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

多治見市に移住された方いますか?住んでみての感想を教えてください!!

多治見市に移住された方いますか?住んでみての感想を教えてください!! 

コメント

ままりん

愛知から引っ越しました!

・日々の買い物に関しては、特に困ったことはありません。
・車がないと基本移動できません。
・ガソリンめっちゃ高いです。(市内だけ高いという謎、隣の土岐市や可児市は普通です)
・公立保育園少ないです。
・夏の暑さは愛知の蒸し暑さに比べたら耐えられるかなというレベル。
・遊ぶ所がとにかくないです。
・広い公園はいっぱいあります。
・ゴミ袋高いです。
・おしゃれなカフェや子連れに優しいカフェはたくさんあります。

ざっとこんな感じでしょうか😅

  • ママリ

    ママリ

    とてもわかりやすくありがとうございます!!ゴミ袋とガソリンが高いのは知りませんでした。。💦

    わたしも遊ぶ所がないのは気になっていました。。屋内キッズパークとかも特にないですよね?
    ままりんさんは公園以外は市外に遊びに行かれているのでしょうか??同じくらいの子どもがいるので参考にさせていただきたく、、、

    • 3月8日
  • ままりん

    ままりん

    屋内キッズパークみたいな所は市内にはないです😭
    あると言っていいのか、メガインディアンスというステーキ屋さんが近しい感じの遊び場かなぁというくらい。
    土岐のイオンにもあるみたいですが、もう少し大きくないと不安な遊び場でした。

    今は入園しているので、近所の公園に行くくらいです。
    入園前は屋内だと、子育て支援センターやぽかぽか広場という親子ひろばみたいなところで遊んでました。

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。🧐大変参考になりました!ありがとうございます✳︎

    • 3月9日
りんご姫

今は、多治見の隣の市に住んでいますが…(県内を転々と引越ししています)

•車は必須です。
•朝夕の19号の渋滞がすごいので、通勤通学は要注意。
•名古屋へは出やすいです。
 (むしろ、岐阜市へ行くのは大変です)
•ショッピングモールで買い物したい時は、愛知へ(春日井や長久手)に出ることが多いです。土岐にイオンがやっとできましたが…お店のラインナップが😅
•多治見と一言で言っても、ほぼ可児市のところから、瀬戸に近いところまであるので、端っこのほうだと、また違うと思いますが、中心地だと、電車の本数も多く、お店も多いので、日常生活には困らなかったです。
•水道代、ガソリン代が高いです。
•県内では、一番暑いエリアだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    勤務地は名古屋で、多治見全域で探しているところですが、
    19号が渋滞、覚えておきます。岐阜市に行くのは大変なのですね。。聞いておいて良かったです。
    近場に良いイオンがないんですよね。。
    近場で遊ぶところと、買い物に少し困りそうな気がしてきました。。
    とても参考になりました!

    • 3月8日