※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔について相談中の方です。3カ月の赤ちゃんが飲みたがらない時の対処法や、授乳頻度について質問しています。

完母の方に質問です!
今生後3カ月の子を完母で育てています。

みなさんこのぐらいの月齢のときは
何時間おきに1日何回授乳されてましたか?
4時間おきの方とかいるんでしょうか?

うちの子は、元々ちょこちょこ飲みだったのですが
最近授乳間隔あけないとたくさん
飲んでくれなくなりました💦
2時間で泣いたとしておっぱいあげても
お腹空いてなかったのか遊び飲みなのか
少し飲んだらぷいっと顔をそむけてしまったり
します💦お出かけとかしていて
抱っこ紐の中だとおとなしいので
お出かけの際は3時間あいたり
するんですが、そのときはお腹すいてる
ようでたくさん飲んでくれます。
家にいるときも授乳間隔あけたいんですが
中々😅泣いたら最初はあやすんですが
どうしてものときは、お腹すいたのかな!?と
おっぱいをあげてしまい、少ししか飲まなかったら
あぁ、やっぱり違ったか😅💦と
なってしまっています😭
みなさんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの時は、日中は3~4時間おきで夜は5~6時間あくときもありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中、3〜4時間おきなんですね😊
    うちも間隔あけれるように
    頑張ります😭💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ちょうど3ヶ月の子を完母で育てています!
今まで昼間はきっかり3時間おきだったのが、最近では4時間半あくときもあります😂
また、前は7分1往復していたのが、ここ1週間は5分しないうちに遊び飲みを始めるかぷいっと顔を背けられます🤣
おしっこの回数は減っていないし問題はないかなと思って飲まなかったらまた欲しがるまで放置しています笑

うちの場合、授乳間隔が短いのに泣く時は構ってほしいもしくは遊びたいことが多く、ベビージムを置いてあげると1人で遊んだり絵本やうつ伏せ練習をして一緒に遊んだりすることが多いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり本人が欲しがるまで
    待った方がたくさん
    飲んでくれますよね💦

    退院時に体重の増えがいまいちだから体重測定に来てくださいというのが2日おきに3回ぐらい
    続いたせいで、私が体重増加不良に対してビビりになってしまい😭欲しそうでもないのに
    2・3時間たつとソワソワして
    しまい💦(私が)おっぱいあげると案の定欲しくなかったのか
    ぷいっとされたりします😅
    思い切って、本人が欲しがるまで放置してみてもいいですよね💦

    • 3月4日
ママリ

同じ感じでしたよ!
飲んだり飲まなかったりだし、お出かけしたかしてないかで間隔も違うしバラバラでした〜

満腹中枢もできてるし、周りに興味出てきてるし、そんなもんかなぁと☺️

なんで泣いてるのかわからないからとりあえずおっぱいでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹中枢できてるので
    本人が欲しがるまで
    待ってみようと思います😂
    とりあえず、遊んでみたり
    あやしてみたりして
    間隔あけれるように
    頑張ります💦

    • 3月4日