※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことぴ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが母親から離れると泣くのは普通ですか?友達の子もそうだと言っているので心配ですが、娘は私が見えなくても遊んでいます。

生後4ヶ月です!母親が少しでも離れると泣きますか?

あと10日ほどで5ヶ月になる娘がいます。お家で遊んでいる時、母が少し離れると泣き出したりするものですか?💦
SNSでそのような子をみかけ、友だちの子もそうだと言っていたので心配になってしまいました😭娘は私が見えなくなっても気にせず玩具で遊んでいます...。

コメント

はじめてのママリ🔰

後追いする子もいればしない子もいます!
うちは上の子は全くせず、下の子はもうずっと後追いで泣いてます💦

  • ことぴ

    ことぴ

    全くしない子もいるのですね!先輩ママからのお言葉、ホッとします😭ありがとうございます😭✨

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

上の子、後追い早かったですけど、下の子はそれこそ10ヶ月とかになってから後追いし始めました😌

全然気にしないでいいと思いますよ!

  • ことぴ

    ことぴ

    個性だと受け止めて、考えすぎないようにします!!!
    ありがとうございます😭!!!

    • 3月1日
ぺ

全然泣きませんでしたし、今もたまにしか泣きません(笑)

  • ことぴ

    ことぴ

    そんなものなのですかね!
    初めての子なのでわからないことだらけですぐ不安になってしまいます🥲

    • 3月1日
  • ぺ

    ネットですぐ情報が入ってくるから不安になりますよね。でも周りと比べず、そんな子もいるんだなーくらいにゆったり考えて目の前の可愛い我が子を愛でましょう(笑)

    • 3月1日
  • ことぴ

    ことぴ

    そう思わなきゃとわかっていてもすぐ心配になってしまって...😭でも、コメントで励ましてもらえると全然違いますね!!
    目の前の我が子を可愛がることだけに集中します!!!
    ありがとうございました🌼

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

平気そうにしてる時もあれば、数秒離れただけでギャン泣きの時もあります!

  • ことぴ

    ことぴ

    その時々によっても違うのですね!!大変に感じられているかもですが、数秒離れただけでギャン泣きって求められてる感があってやっぱりちょっと羨ましいです😗

    • 3月1日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

周りに誰も居なくなると呼んだり泣いたりはしますが、誰かいれば泣きません。

  • ことぴ

    ことぴ

    ゆうり(Dオタでアニオタ)
    うちの娘は誰もいなくなっても呼んだり泣いたりもせずなんですよねー😇長くて2.3分しか試してないですが。

    • 3月1日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    2.3分じゃ泣きません🤣
    黙ってこっち見てるかおもちゃ揺らして遊んでます!
    上の子は離れることもそんなになかったので泣いてた記憶ない気がします!

    • 3月1日
  • ことぴ

    ことぴ

    2.3分短すぎでしたか🤣
    初めての子でして、少しでも何か違うとすぐ不安になってしまってました💦
    返信ありがとうございました!!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

全然泣かないですよー😂家事や上の子の相手してると、安全確保してれば平気で30分とか放置しますが、機嫌悪い時以外は泣かないです☺️メリーや玩具見てご機嫌に遊んでくれます✨

上の子も後追い始まったのは10ヶ月ぐらいでしたかね💡

子によって違うので全然気にしなくて大丈夫です!目安としては、、1歳近くなって外とかの慣れない場所で離れても全く不安そうにしない…とかでしたら少し気にしてみてもいいかなぁ?ぐらいです😆

  • ことぴ

    ことぴ

    やはり子によって全然違うものなのですね!先輩ママさんからそう言って頂けると安心感が違います!!今の姿を大切に娘との日々を楽しみたいと思います!
    ありがとうございました😆

    • 3月1日