※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの文集に書くメッセージの締めくくりを迷っている女性です。普段は「ママ」と呼ばれているので、「ママより」と書くか、「おかあさんより」や「ははより」など悩んでいます。どう書くかアドバイスを求めています。

卒園の文集に、おうちの人からのメッセージというページがあり、自分の子どもへのメッセージを書いて園に提出することになっています。
自分の子どもの文集にサプライズとして綴じるだけなので、そのメッセージを見るのは自分の子どものみで、他の家庭の方には見られません。


そこで、メッセージを書いた最後に「◯◯より」と書きたいのですが、なんて書こうか迷っています😅

普段はママ、パパとよんでいるので、そのまま「ママより」と書くか…
それとも、「おかあさんより」?「ははより」?

みなさんならなんと書きますか??

コメント

ままり

うちのところは、普段の呼び名で書いてください〜って書いてありましたので、ママの人はママ、お母さんと呼んでるならお母さん、です!

ちなみにうちはお母さんよりです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段の呼び名でと書いてあったのですね!
    うちも普段の呼び名で書こうかと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月1日
まま

うちは、パパ、ママよりって書きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもパパ、ママでいこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 3月1日