※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の息子が食事をあまり食べない。時間経過後にご飯を下げてもいいか、自宅保育中でお菓子の間食は控えたほうがいいかについて相談。

もうすぐで2歳の息子、最近全然ご飯を食べません😇
朝も食べて2口、3口、、
昼も3口、夜も3口とか、、
そういう場合ってご飯はある程度時間経ったら下げてもいいんですかね?
ちなみに自宅保育中です🥹お菓子とかも間食であげないほうがいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもたまにそういう日あります😮‍💨(自宅保育中です)
ぐちゃぐちゃにして遊ばれたりとか...
私は遊び始めたら下げちゃいます
泣かれても下げちゃいます
しばらく時間を置いてから、小さいおにぎりやパン、ヨーグルト、バナナなどお菓子系でない物をあげて次のご飯時間まで待たせています🍚

ままり🐈‍⬛

これなら食べるってものもないですか?(おかし以外で)

うちの娘ならですが、食べない時はぬいぐるみに食べさせてもらったり、海苔や百均に売ってるキャラフルやぶぶあられなど載せれば食べたりします。
頑なに拒否なら一旦終わって、間食でおにぎりやバナナなどエネルギーになりそうなものを出してみます。
食べないと低血糖が心配になりますよね💧

ママリ

ありますよね😂
イライラしてくるので食べないなら下げちゃいます!
お菓子あげたらご飯食べなくても貰えるって思っちゃうので、おにぎりかパンかバナナあげてます😂
ご飯食べたらお菓子いいよ〜って話してます!