※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育での1日の過ごし方について教えてください。朝はどのように過ごしていますか?起きない子どもに困っています。

自宅保育で朝ゆっくりなおうちの方どういう1日過ごしてますか???
ちなみにうちは何度も揺すって起こしてるのにまだ起きません😇

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月です🙋
夏場は8時~8時半頃起きてましたが冬は9時半~10時起床になりました😅
夜は夜行性でよっぽど疲れてないと20時~21時に寝ても23時頃に覚醒します😓
なので基本就寝が最近は22時~23時半です。
そんなうちの息子の場合は

10時
起床、着替え、ご飯

11時半
YouTube、室内遊び
(家事が終わればお散歩)

12時
お昼ごはん

13時
お昼寝
(バラバラですが大体1時間半)

15時
おやつ

15時半~16時半
お散歩

19時
お風呂

20時
夜ごはん

22時~23時半
就寝

バラバラですが大体こんな感じです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    冬場起きないですよね😭
    うちも早く寝ると夜覚醒するタイプなので早く寝かせられず、、でも早く寝ないと朝起きられないという😇
    うちと似た感じで安心しました(笑)
    10時に食べて12時にもご飯食べられるの凄い!!
    量とか少なめとかにしてますか??

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬は親子で冬眠してました🤭💦
    悪循環ですよね💔
    保育園に行きだしたら疲れて早く寝るようにもなるだろうし、朝は無理矢理でも起床だし今のうちだけ...と私自身が甘えてます(笑)
    息子は離乳食期からほとんど食に興味がないと言うか何なのかほとんど食べてくれずで朝とお昼は間隔短めです!あとは先にお昼寝して14時~15時に起きて食べたりです🙌
    なので、朝ごはんも牛乳&ヨーグルトのみとかたまに好きな菓子パンがあれば食べるって感じです💔
    実母と同居で辞めてくれって言っても菓子パンやお菓子を与えるのでご飯より甘いものには目が無くて余計に悩んでます😩
    量はいつも通り出してますが元々が食べないので摂取量は少ないって感じです😅

    • 2月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにいずれその生活になるなら制限ない今ならって思いますよね😂😂
    そう思ったら気が楽になります(笑)
    そうなんですね!
    うち逆に朝ガッツリ食べられると昼抜きになって変な時間にお腹減って時間が狂ってしまうので困ってました💦
    甘いものあげられちゃうと困りますよね、、、
    やめてって言っても止めてくれないのが祖父母ですよね辛い😇

    • 2月29日