※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

離乳食で魚をあげるのが難しいですか?皆さんはどのくらいの頻度であげていますか?工夫があれば教えてください。

離乳食、魚あげるハードル高くないですか?🤢
大人でもそんなに食べないのでついあまりあげずにいます…
さばの水煮缶買いましたが、小さめの鯖で骨がたくさんあって取るの大変すぎて今腰痛です😂
皆さんどのくらいの頻度であげてますか?
工夫とかあれば知りたいです🥲

コメント

ママリ👦👼👼

しらすかお刺身、骨取り魚買って食べさせてました!

  • ママリ

    ママリ

    骨取り魚っていうのが売ってあるんですね🤔!!
    スーパーですか?

    • 2月28日
  • ママリ👦👼👼

    ママリ👦👼👼

    私も離乳食始めてから知りました😂
    スーパーです🙆‍♀️

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃ便利ですね♡
    スーパーで探してみます😆

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰 

骨がないのあげてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    骨がないのが楽ですよね💦
    ちなみにどれくらいの頻度であげてましたか?🥺お刺身も安くないしなあと😂😂

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    お魚は週2かな🤔
    冷凍のをまとめ買いしてますよ〜

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    週2目標で頑張ります🥺🥺
    冷凍の探してみます!ありがとうございます😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

さしみを買って子どもの分は焼いてからあげていました😊
骨ないし楽です!
普段から柵で買って冷凍でストックしてます!魚(さしみ)出すときは手抜きの日です🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり刺身が楽ですね!
    なるほど!!冊で買って冷凍はめっちゃ良さそうです😳✨
    どういう魚選んでますか?🤔
    私の好みでいくとサーモンだけになりそうで🤣

    • 2月28日
とうり

ほぼツナ缶としらすです!

  • ママリ

    ママリ

    ツナ缶忘れてました!めちゃいいですね😆
    無塩のやつ探してみます🧐

    • 2月28日
はじめてのママリ

ツナやしらすあげて、ほかのお魚はお刺身あげてました!
骨取らなくていいので楽です!

  • ママリ

    ママリ

    ほんと骨取るの面倒ですよね😩
    うちもお刺身にしようと思います!
    お刺身はどんなお魚選んでましたか?🥺

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サーモン、マグロ、タイ、ブリ、アジなどあげてました!

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 2月29日