※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

卵アレルギーの負荷検査で、少量の卵白を与えても、吐き出してしまう悩み。食べさせ方に困り、偏食もあるため、何か良い方法はないか相談中。

卵アレルギーの負荷検査で、毎日少量の卵白を与えています。
が、とにかく隠しても隠しても見つけて吐き出します😭
おにぎりに埋め込んでも、小さく刻んでも、ゼリーに埋め込んでも口の中で上手に卵だけを出して吐き出します🥲0.3gなのでほんとにちょっとの卵白なのに食べさすことが出来ずに頭を抱えてます🤦‍♀️
偏食もあり、おかずを食べないのでそういうものに紛らわす事もできません、、、何かいい方法ありませんか😭

コメント

みゆ

うちの長男もちょーっとの卵も警戒して絶対食べないです😱
この間アレルギーの先生と話して、家では進めるの難しそうだから、1日入院とかして病院でやろうか😅となりました😅😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱり警戒しますよね😭
    毎日の事なのでこっちもイライラしちゃって🤦‍♀️
    わたしも先生に相談してみます😭

    • 2月29日
  • みゆ

    みゆ


    こちらも先生に言われた事やらないと!となってあせりもありますよね😞💦

    先生に相談してみてください!
    私は家でやってみてねと言われて自宅に帰りましたが、全然できなくて早々に諦めました😂
    次回の受診の時に、すみません嫌がって全く進められなかったです!って言いました🤣

    • 2月29日
  • ままり

    ままり


    そうなんですよね😭プレッシャーやばくて😭😭
    今でさえ食べないのにこれから量増やすとか絶対無理です、、😮‍💨
    入院できる病院か分からないですが次回言ってみます🥺早くこのストレスとプレッシャーから解放されたいです🥲

    • 2月29日