※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸🌸
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が寝ている時に横向きになることがあり、心配しています。寝返りはまだできないが、横向きで寝る子供はいますか?対処法を教えてください。

生後4ヶ月娘、最近寝てる時に横向きになることが多々あります。
仰向けで寝かすのですが、グッと足を持ちあげで、横向きになって顔が下にあるのでいつかうつ伏せになるのではと気が気で寝れません🥲
まだ寝返りできてはいないのですが😭😭
寝てる時に寝相悪くてうつ伏せになる子いますか??
どうしたらいいですか🥲

コメント

mama

下の子が4ヶ月くらいから絶対に横向くorうつ伏せマンで
仰向けは諦めてました、、、
ダブルとシングルくっつけて
4人で寝てるんですが
パパ娘私息子の順で
息子はほぼシングルのスペースで、周りに枕や布団が来ないよう注意して、ちょこちょこ起きて(夜通し寝る子)確認してました💦

やぎくま🧸

寝返りしやすい方向に、2ℓのペットボトルにタオル巻いて置いてます!
あまり寝ている所の周りに物を置くのは良くないみたいですが、、、
気になって自分が眠れないので置いちゃってますが、今の所問題ありません🤗

はじめてのママリ🌻

今は寝返りできるようになりましたが、寝返りできない3ヶ月の頃から横向きで寝るようになりました。
仰向きで置いても足を上げて横向きになるんですよね😥寝始めてから20分で深い眠りに入ると聞いたことがあるので、20分経ったらそっと仰向けにしてました。それでもまた横向きになってることもよくありました💦
私は、①ベビーセンサーをつける、②日中うつ伏せ遊びさせるで対応しました!