※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

旦那が平日に上司との食事に誘うので断ると、不満そうでストレスを感じる。忙しい日常に17時すぎの誘いは疲れる。旦那の対応に不満を感じている。

旦那が会社の上司との食事に私を誘うんですが、平日だし私も疲れてるので断ると、いつも少し不満そうでストレスを感じます。
私がパートをしていて、9時から14時まで働いていて、仕事が終わればすぐ息子を幼稚園に迎えにいき、習い事がある時は送り、ない時は買い出しに行き、終わったら夕飯作りや家の掃除、公園に連れていったりと夕方は本当に忙しいんです。
そして、たまに17時すぎに旦那からLINEがきて「今日○○さん(旦那の上司で家にも食事をしにきたことがある方)と食事にいくんだけど、来ない?」と言われるんですが、17時から出かける準備するのも疲れるし、息子を連れていくのも、旦那の上司に気を使いながら食事するのも疲れます。そもそももうその頃には疲れてます😂
なので、「疲れてるから無理かな。もう18時近いし、これから息子をお風呂入れないといけないし」と断ると「わかった」と返信が来ますが明らかに不機嫌そうで。
ぶっちゃけ、誘ってくる旦那がうざいです…
みなさんどう思いますか?

コメント

がーこ

うざいです😇
子供がいるのになぜ上司との食事に誘ってくるのか理解不能です。
子供を見せたい?奥さんを見せたい?上司のおごり?なに?
不機嫌になるならそれで結構。そんなもの行くわけないです😤笑

かぼちゃ

うざいです。
せめて当日はやめてくれと思います😤

ままそん

うざいの一言しかないですね!!
うん、うざい!!笑

行かなくていいんですよそんなの。夕方から用意するのも嫌やし寝たいわってなります😤