※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司のパワハラで退職。お菓子を持っていかなかったことについて悩んでいます。他の人たちからの悪口に腹立ち、お菓子は自分で食べました。お菓子を持っていく風習が嫌だと感じています。

退職する時お菓子持って行かなかった
人いますか?

上司のパワハラが原因で仕事休みがちに
なり精神的にも身体的にもボロボロにされ
退職に至りました。

本当は渡そうと買ってまではいたのですが
わたしが辞めることに対して他の人たちも

あの子がいなくなって良かった。楽になった。
と話していたらしく、信じていた人たちにも
そう思われていて、腹が立ち悔しい気持ちになりました。
もはや買っていたお菓子自分で食べちゃいました笑

この退職する時はお菓子は持っていかなきゃ
いけない風習みたいなの何かやだなぁ〜、

お世話にはなったけど、悪口いわれた後に
渡したくないなぁ、

コメント

nana

菓子折り持ってくのって自分の気持ち次第でいいかなと思うので、私だったら腹立つし持っていきませんね、何言われてもどうせ辞めるので。

はじめてのママリ🔰

大変でしたね…
そういった理由なら渡さなくていいと思います😊
お菓子とか渡すのって、今までありがとうございましたの感謝の意味が大きいと思うので👍