※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子、4ヶ月。夜は10時間寝るが昼寝は40分で起きる。月齢が上がれば昼寝時間は伸びる?同月齢の経験を教えてください。

生後4ヶ月の男の子です。

夜はしっかり10時間ぐらい寝てくれる子なんですが、3ヶ月ぐらいに睡眠退行があってそこからずっとお昼寝がきっかり40分で目覚めます😂
40分しかお昼寝してくれないと結構頻回にお昼寝させてて面倒だし午後はもう少し寝てくれないかな〜、とか思うんですが、月齢が上がればお昼寝の時間も伸びたりするものですかね?

同じぐらいの月齢の子のお昼寝時間とか経験ある方お話聞かせてもらえるとありがたいです🥲

コメント

しまうま

うちも布団だとお昼寝は30-40分で絶対起きますꉂ🤣𐤔
何回も寝かさないといけないこと、機嫌も悪くてしんどいため、昼寝は諦めて抱っこ紐(コニー)で寝かせてます😂

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりお布団だとそんなもんですよね😂笑
    確かに長く寝てほしい時は抱っこ紐のがいいかもしれない…!
    コメントありがとうございます☺️❤️

    • 2月27日
さー

生後4ヶ月の娘がいます!
夜はまとめて寝てくれますが、
お昼寝はピッタリ30分で起きます😂

  • ママリ

    ママリ


    やっぱり30分とかそれぐらいですよね😂笑
    もう諦めて30分だけでもお昼寝してもらいます(笑)
    コメントありがとうございます🥰

    • 2月27日
ママリ🔰

月齢上がるとお昼寝の回数減って、少し長く寝るようになりますが、1時間ぐらいでした。😅

  • ママリ

    ママリ


    長くなっても1時間ぐらいなんですね😳
    お昼寝の回数減るのはちょっとうれしいですけどもう少し寝てほしいですよね…(笑)
    コメントありがとうございます☺️!

    • 2月27日