※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お仕事

転職のスケジュールについて教えてください。

転職経験者の方
転職すると決めてからのスケジュールが知りたいです🥺
何月にハローワークに行って、いつ上司に報告、
転職先にはいつから行きましたか?

面接受かってから働き始めるのにどれぐらいの期間あるのか気になって🥺

コメント

みーちゃん

私はパートでしたが、働きながらハローワークでインターネットで探して、2月に応募、3月に面接、内定、5月入社でした!
そのパート先は、3月に内定をもらったときに報告し、4月末で退職しました!

ふふ

正社員→正社員の転職経験者です。

結婚に伴う転居もあったのでイレギュラーな転職日程でした。

5月面接、内定。
 当時の職場に、転職する事と転職時期、有給消化時期を伝えた。
7月有給消化して、退職。結婚。
8月転居、転職先で就労開始

転職先と転職エージェントから聞かされたのは、5月内定であれば、早い人は6月から働き始める場合もあると伺いました。

  • るん

    るん

    5月内定で6月からって早いですね😳
    転職先から、いつから働けますか?など聞かれましたか?

    • 2月27日
  • ふふ

    ふふ

    いつから働けるかは聞かれましたが、現職の区切りのよいタイミングと結婚の都合で、8月にしました。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

パート→正社員に転職しました!
5月末頃からハローワークに行って8月下旬に内定いただきました。上司には内定もらった次の日に辞めますと話して、9月末に退職、10月から新しい職場でした!

きゅーぶ

転職エージェントをしています!
みなさん、2ヶ月くらいが多いイメージですね🤔内定受諾したらすぐ現職に報告→引き継ぎと退職交渉→2週間くらいは有給消化でトータル2ヶ月という感じ。
現職が嫌すぎる方とか離職中の方は1ヶ月くらい、管理職の方は2〜3ヶ月くらいのイメージです!

  • るん

    るん


    今から転職活動始めて、順調に進んで7月から働きたいっていうのは間が長すぎですかね?🤔
    もう少し後から始めた方がいいのかなぁと悩んでます🥺

    • 2月28日
  • きゅーぶ

    きゅーぶ

    今のタイミングで7月からと伝えた時に、もし向こうが急ぎで採用したいのであればもっと早く来れる人を採用しようとなる可能性は充分にあるかなと思います🤔
    ただ、大きめの会社だと4月以降は人事がばたつくので
    3月の半ばくらいからゆるく進めるか、5月のGW明けにサクッと決めて7月入社がいいかと思います☺️

    • 2月28日