※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

お子さんが夜3時間毎に起きる方へ。朝5.6時まで寝るようになる目安は、6ヶ月以降で知りたいです。

夜も3時間毎に起きるお子さんだった方👶🏻
いつから、朝5.6時まで寝てくれるようになりましたか?

人それぞれなのは理解してますが、寝不足しんどくてとりあえずの目安というか、短期目標というか、自分の中での耐える節目として知りたいです。


うちの子は最初から夜通し寝ます!もう最初の方の低月齢で寝るようになりました!って人はそっとUターンしてください💦笑

できれば、6ヶ月以降での目安が知りたいです。

コメント

まめ👶🏼

生後4ヶ月頃に完ミになりました!

しょっちゅう起きてる息子で、20:30〜21:00頃に寝付いたとして、5時頃まで寝てくれたのは11ヶ月以降でした、、😭

ほんとにまとまって寝るようになったのは1歳半とかでした(;_;)

寝不足ほんとに辛いですよね😭

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    11ヶ月ですか!目安にさせてもらいます!頑張ります。

    コメントみてて、みなさん頑張ってきた道なんだと思ったら頑張ろうと思えて泣けてきました。

    • 2月26日
ちーさん🔰

私は完母だったんですが
少しでも参考になれば……
うちの子はほんとびっくりするくらい
きっかり3時間経つと夜中でも
起きてました💦
短い時は2時間半の時もありました。
おっぱい卒業したのは
1歳1ヶ月を機にすんなり
やめられたんですが、
もうすぐ11ヶ月になろうかというときに
ある日突然夜通し寝ました😳
ほんと突然です。
目が覚めた時に、え!?外明るい!?
息子!?生きてる!?と、
ものすごく焦ったのを覚えてます😂
そこからは毎晩夜通し寝るようになり、
今でも時々寝言泣きはありますが
体調が悪い時以外は
夜中に起きることは一切ありません。
今の睡眠時間はだいたい
22時〜7時過ぎです。
寝かしつけは生後6ヶ月あたりからは
ずっと添い寝です。
抱っこで寝かせたことはないです。
とんとんもしません。
ひたすら横にいて、寝息を聞かせてます(笑)

  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    あの日の夜、何が息子に起こったのか
    今でも不思議ですが(笑)、
    いつかはまとめて
    寝てくれるといいですね😭
    お疲れさまです🥲🩵

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    いつか、息子さんの様なまとめて寝れる日々の始まり を待ち遠しく思いながら、頑張ります。

    入眠自体はセルフでスーパー早いのは助かってるんですが、腹時計しっかりしすぎてて3時間でミルク要求するし、多く飲ませようにもいつもの量以上はちゃんと残すし…。こっちの作戦には絶対乗らない娘に、精神…鍛えられます。

    11か月を目安に、とりあえず頑張ります。
    ありがとうございます

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月ですがいまだに頻回で起きます!
3時間寝てくれるとよく寝たなーって感じです笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    😱
    まだまだ頑張ってらっしゃるのですね…
    お疲れ様です😣

    私も頑張ります。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

完母でしたが
1歳すぎです🙄

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    一歳以降だと、育休復帰後でこの寝不足がプラスされると思うとゾッとします… 怖すぎる。
    と、とりあえず1歳を目標に頑張ります。

    ありがとうございます!

    • 2月27日