※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の過ごし方について相談です。支援センターに行くのは早いかな?日中の過ごし方のオススメを教えてください。

生後2ヶ月の娘。
皆さんはお子さん2ヶ月の頃どう過ごしてましたか?

日中はまだ寒くてあんまり外に出れないのでおうちで
絵本を読んだり歌を流したりメリーで遊んだりしています。


近くに支援センターがあるみたいなんですが
まだ2ヶ月だし行ってもなーって思ってます。
2ヶ月で支援センターとかに連れてったら場違いに
なっちゃうかな?って心配してます。

オススメな日中の、過ごし方教えて下さいm(._.)m

コメント

🔰

ママの社会交流目的で支援センターにいくのもいいと思いますよ✨️近い月齢の子いるだろうし、幼稚園や保育園の情報もらえたり、育児の情報交換なんかしたりして😌そういう場に抵抗があるならベビーカーで午前中お散歩するのもありですよ~!
寒いけど、暖かい格好してあげて数分外に出るだけで気分も違うだろうし😉

  • うさこ

    うさこ

    そうだったんですね🥰
    支援センター早速明日にでも行って来たいと思います♪
    情報ありがとうございました😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月検診終わって翌日に支援センター連れて行きました🤣
そこそこ田舎だったので、支援センターも全然人もいなくて、子供は転がってるだけでしたが、支援員さんがおもちゃ持ってきてあやしてくれたり、話し相手になってくれたりで、それはそれで自分のリフレッシュになりました😇

月齢低い子来ると、みんなチヤホヤしてくれるので私は結構ありがたかったです🥰

  • うさこ

    うさこ

    1ヶ月でデビュー凄いです!!
    子供はなにも出来ないかもですが親はリフレッシュ出来そうですよね^^
    早速行ってみたいと思います!🩷

    • 2月26日
mizu

私も2ヶ月の男の子育ててます👦🏻✨
まだ寒くて、外に出るの迷いますよね💦💦
支援センターとは違うのですが、先日児童館に行ってきました!!
ふれあい遊びや絵本、写真撮影会などをやっていてちょっと1、2時間買い物帰りとかに寄るのもいいなって感じでした!!
首が座る前なので他の子より出来る事は少ないですが、2ヶ月の子でもできる遊び方を教えてもらったりスタッフさんも配慮してくれました☺️
他のもう少し大きいお子さんのママさん達も、小さくて可愛い〜懐かしい〜と話しかけてくれて暖かく迎えてくれましたよ😊✨
ママさんもベビちゃんにも良い刺激になると思うので、良かったらお試しで行かれてみてもいいと思います🌈

  • うさこ

    うさこ

    回答ありがとうございます😭
    そして育児お疲れ様です🙇

    児童館ですか!?(゚ω゚)
    てっきり児童館は大きい子が行くところだと思っていました(*'ω'*)凄く参考になります♡

    近くの児童館にも遊びに行ってみたいと思います♪

    • 2月26日