※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハチ
ココロ・悩み

シングルマザーで付き合っている彼が最近家にいることが増え、食費が増えて困っています。彼に言うべきか悩んでいます。給料日まで待つべきか、どう伝えればいいでしょうか。

シングルマザーで付き合っている彼がいます🙋🏻‍♀️
元々 小中の同級生で、中学時代からはよく一緒いたので性格などはよく知ってます。

本題ですが、彼がこの1ヶ月ほぼ家で過ごすようになりました。
お風呂は週の半分うちで入ってますがご飯は毎晩。
朝なし、昼もなし。お酒を飲むのでお米代はかかってません。
お酒も自分で買ってきてるので負担はなしです。

ただ、おかずがいり野菜派なので1週間の食費も2000円程上がり私は彼が来始めた頃から、あまり食べなくなったのでそう考えると2000円以上はかかってます。

時々手土産等もあり外出時は子供にもお金を出してくれていたりするし、たかが週2000円と思うと何も言えないです…

でも私はパートでわりと毎月ギリギリで余裕はありません。

彼も言えば分かってくれるだろうし、忘れてるのか、まとめて払うのかもわかりません。
給料日も(相手の)まだなのでそれまでは待とうかなと思ってるんですが言うとしたら何と言うのが良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらストレートに生活費厳しいから、食費自分の食べた分は払ってほしいと伝えますね🥹
払わずに食べてる方がおかしいです(笑)
食費だけじゃなく、光熱費の事とかも考えてほしいですね。
お子さんの年齢と性別にもよりますが、他人が家に毎日いるのってどうなんでしょうか🥲

匿名さん

シングルで仕事に育児に日々大変なハチさんを見てて
そう言うのを察せない段階でどうなのかなぁ〜って思ってしまう。食費に光熱費
いい大人なら普通は向こうから言ってくると思う。
そして言い難いかもしれないですけど 
それを言えない関係ならそれまでじゃないかなと。
再婚を考えていなくて
暇つぶし程度に考えているなら良いと思いますが
それなら尚更はっきり
お金の事言えるか。
週に2000円でも月で
8000円、子供の
習い事や貯金に回せますよ!