※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそみそ
子育て・グッズ

4歳1歳がいるご家庭の1日の寝かしつけまでのタイムスケジュールが知りたいです‼️

4歳1歳がいるご家庭の1日の寝かしつけまでのタイムスケジュールが知りたいです‼️

コメント

MK2

4歳6ヶ月ですが…
朝 6時〜7時 起床
朝 7時〜8時 朝ごはん
昼 11時半〜12時 昼ごはん
昼 12時半〜13時半 お昼寝
昼 15時 おやつ
夕方18時半〜19時 夜ご飯
夜 20時〜 お風呂
夜 21時 就寝
平日は保育園行っていてお風呂の時間は
日によって夜ご飯前に入ったりします!

  • みそみそ

    みそみそ

    コメントありがとうございます!
    下のお子さんは一緒にお風呂に入りますか??
    うちは
    19時ご飯🍚
    20時に私と下の子がお風呂

    21時に旦那と上の子がお風呂になって
    お昼寝してたら1時間くらい寝かしつけに時間がかかって
    昨日も2人が寝たのが22時30分でそこから残りの洗い物をして
    お風呂の排水溝の掃除して
    内職2時間してたら寝るのが1時とかになって💦💦
    もっと効率のいいやり方はないかなと悩み中です😩

    • 2月24日
  • MK2

    MK2

    うちは全員一緒に入れてます!
    うちもご飯は18時半〜19時くらいから
    食べ出す事が多いのですがお風呂前に
    必ず洗い物終わらせてます😭
    洗い物の量を減らす目的もあるので
    子供達のはワンプレートのお皿にしてます!

    お昼寝は何時頃から何時頃まで寝てますか?🤔

    • 2月24日
  • みそみそ

    みそみそ

    全員一緒凄いです🥹
    一番下のお子さんは歩きますか?うちはまだ歩かなくて💦
    旦那が歩けるようになるまでは一緒にお風呂は危ないと言います💦しかも自分が子供たちとお風呂に入りたいから20時からのお風呂になります💦
    私1人ならもう少し早めに入れたいです🛀

    お昼寝は16時半から18時くらいまで寝てます😅
    めったに寝ないんですけど,疲れてたりするといつの間にか力尽きてます…💤

    • 2月24日
  • MK2

    MK2

    歩きます🥲
    ですが私はつかまり立ちの時から
    全員入れてますがどちらかというと
    歩く前のつかまり立ちのみとかの時から
    お風呂に一緒に入る様にする方が
    リズムにも慣れてくれるし安心かなと思います🤔
    歩く様になると逆に怖いですからね笑

    お昼寝の時間を早めた方がいいですね🥹
    その時間から寝ちゃうなら
    夜寝付くのに時間がかかるのも
    仕方ないですから😓

    私は午前中の間にひたすら体力を
    使わせたりしてました!笑
    子供達がまぁ寝ない子だったので
    音楽流してダンス踊ったりお外で遊んだり
    家の中で鬼ごっこや隠れんぼなど…
    お陰で昼ごはん後すぐ寝てくれてましたよ😳

    • 2月24日