※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児母
子育て・グッズ

小2の娘がお絵描きやピアノを楽しんでいるが、弟がいるためスイッチを買えず、我慢させていることに罪悪感を感じています。金銭面での我慢についてコメントを求めています。

子供になんだか申し訳なくなって凹み中です。

小2の娘は、家では基本的にお絵描きや、絵本を読んだり工作したりして遊んでいます。
ゲーム関してはすみっこパッドはもってるのでたまに遊んでいます。
2歳のやんちゃな弟がいるので、ニンテンドースイッチの購入は見送っているのですが、やはり気になるようです。(別の部屋ゲームをする環境はありません)
習い事はピアノをしています。

弟が小さいから、金銭面によりいろいろ我慢させてる気がして、何だかダメな母親なのかなーって思ってしまいます。
他にもやりたいことあるのではないか、経験したいのではないかと

スイッチまだ買ってないよとか、買う予定はないかた、金銭面で習い事やお出かけなど子供に我慢いろいろさせてるかたなどコメントほしいです💦

コメント

遥か

ウチはゲーム機器は買ってません。というより買わない方針です。子供の性格を見ての親の判断。
その変わりにパソコンでのゲームを許可してます。親の前で堂々とゲームするように言ってますね。
ちなみに最近は友達がSwitch持って来たり、友達の家でゲームしたりはしてますね。

  • 二児母

    二児母

    しっかり、方針決められてていいですね!
    お子さんも納得してるならいいですね✨

    • 2月24日
  • 遥か

    遥か

    自分で稼げるようになって買うか、お小遣い貯めて買うか、するように言ってます。
    私は全くゲームを与えてもらえなかった家庭育ち、旦那はゲーム自由な家庭育ちです。

    • 2月24日