※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1階はLDK、2階は子供部屋と寝室。子供の玩具はリビングに置いている。一人部屋をどう使おうか悩んでいる。

お子さんが小さくて、戸建てで、1階がLDK、2階に3部屋というような3LDKのお宅に住んでいらっしゃる方教えてください!
それぞれ、なんの部屋として使っていますか?
子供の玩具類はリビングにおいてますか?
行く行くは2階を2人の子供の子供部屋と夫婦の寝室にするつもりではいるのですが、一人部屋を持ちたがるまでの間どう使おうか悩んでいます。

コメント

deleted user

リビングにおもちゃ置いてます!
2階の部屋は寝室、遊び部屋、旦那の部屋です!
遊び部屋には室内遊具が置いてあります。滑り台したいと言われた時だけ一緒に行きますが、基本はリビングで遊んでいます。私も目が届く範囲なので😌
旦那の部屋は、1人目が産まれた頃に旦那が1人で寝ていた部屋です。なので着替えとか旦那の私物が置いてあり、そのまま部屋と化しています😅

りんご🔰

まさにその間取りです!
2階の3部屋はゆくゆくは寝室と子ども部屋2つにする予定ですが、現在は寝室、サブ寝室、子ども部屋です。
寝室には私と娘が寝ていて、サブ寝室には夫と🐶が寝ています。
時間が合う日は同じ部屋でみんな寝ますが、時間がずれたりする時は起こさないように別々に寝ています。
あと家族や友人が泊まりにきた際もサブに寝てもらっています。
今は子ども部屋は使っているわけではなくて、使わなくなったおもちゃやベビー用品、洋服など荷物置きのような感じになっています。
今使っているおもちゃはリビングです!

はちぼう

子どものおもちゃはリビングです!
2階は寝室以外の2部屋は何も使ってません😂

はじめてのママリ🔰

リビングにおもちゃ置いていて上は寝室と子供の服の部屋とテレビの部屋になっています😊

みぃー

同じくその間取りです。
今は、おもちゃはリビングで、2階は寝室と物置部屋と旦那の部屋となっています!