※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

一年生の娘がやりたいことを言うけど、やりたいと思っていた体操教室に行きたくなくなってしまう。空手やプール、ダンスも同じ。母親は悲しい気持ち。

習い事についてです。一年生の女の子はこんな感じなのでしょうか?
一年生の娘がいます。
娘が、やりたい!というものはなんでもやらせてあげたいと思っています。
今回も、体操教室にはいりたい!とワクワクした顔で言ってきたので、近所の体操教室に体験の連絡をいれました。が、やっぱりやりたくないー。と‥
色々、やりたい!と言うのに、やっぱりやらないー。という流れが多すぎて‥
空手もプールもダンスも、やりたい!→やっぱやらないー。でした。
その度に一喜一憂して、探して、連絡して‥となんか悲しくなってきました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは男の子ですが同じ1年生です☺️
同じく、やってみたい!!→やっぱやめとく〜って感じです😂
本人曰く、いざ見学してみると、思い描いてた雰囲気と違うから、やる気がなくなるのもあるみたいです💦

そこを最初から諦めずに、一度挑戦してほしいんですが、なんか違うくてやっぱ嫌!となる気持ちも分かるので無理強いできずにいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!同じですね!
    わたしも、やる前から辞めずに、とりあえずやってみたら?と思うのですが‥
    無理強いしても続かないだろうし、難しいですよね‥やるのは本人だし‥
    でも、その度によっしゃ!!となぜかわたしがワクワクするので😂、いつもガーンとなります‥

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

体験ならそんな感じで良いと思いますよ🙆‍♀
でも一度続けたい!と言ったなら少し続けて様子を見ます😊

○pangram○

うちも一年生ですが、習い事は結構本気な気持ちで取り組みスタートすることが多いです。

やっぱりやりたく無い〜、と言うのはまず言わないです。

性格かなと思います🥹

娘の場合は、
パパやママが探してくれたところだから、がんばるね!って感じでやってます😀
でも、疲れたり行きたく無い事はあるみたいです。
ただ、後から振替日とかに行くってなると、先延ばしにしても仕方ないよね、ちゃんと行くわ。みたいな感じで行きます😅