※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳前後の子供がゲームをやりたがる場合、時間を決めて許可するか、一切許可しないか、どちらかですか?

5歳前後でゲームやりたい!って言った場合、どうしてますか??
時間決めたりしてやらせてますか??それとも一切やらせてないとかですか??

コメント

三児のmama (26)

アイパッドとかですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、アプリとか、Switchとか🤔

    • 2月23日
  • 三児のmama (26)

    三児のmama (26)

    1時間で切れるようにしてあります🙃

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちはお兄ちゃんがしてるので妹もいっしょにしてますよ🎵上の子も5歳からしてますが決めたルールの中でやるなら全然OKです。ちなみにルール守らなくて去年3か月禁止しました☺️

はじめてのママリ🔰

余計なお世話かもですが、下手に友達はやっているのに禁止とかすると、順番通り、年相応のものに興味がいかなくなって、大人になってから爆発するので
友達がやってるなら下手に禁止せずに、周りのご家庭の平均くらいの管理をするのをお勧めしたいです。。
(周りの常識に合わせるのが目的)

ママリ

時間を決めてやらせています☺️

moon

1日1時間の約束でSwitchしてます😊
みまもりSwitchというアプリで時間管理してます🖐

はじめてのママリ🔰

1時間くらいでやめてます!そろそろ○○するからおしまいしようか〜って感じです🙆‍♀️

re.mama

うちは普通にやらせてます
時間制限の設定してあります^ ^