※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
ココロ・悩み

娘の発表会に隣の席の子が熱を出し、インフルエンザの可能性が心配。娘はマスクをしていたが、心配でドキドキ。神経質な自分を変えたいと思っています。

週末、長女の初めてのダンスの発表の場があります!楽しみなんですが、、どうやら娘の前の席の子がインフルエンザになったらしく、、月曜日から休んでました。今日木曜日に隣の席の子が微熱で休んだそうで💦インフルエンザかは不明💦めちゃくちゃ危機を感じてます、、ただ娘は月曜日から咳で2日休み昨日から登校しましたので、隣の席の子とは昨日一緒に過ごしただけですが、ほぼ喋らないし娘はずっとマスクしてました💦💦💦それでもやっぱりインフルエンザなら移りますかね、、😭発表会に出れるかなとドキドキしちゃいます😭この先に何回もそういうことはあるだろうに、、行事などの前に神経質になる自分が馬鹿らしいのです😭皆さん仕方ないと割り切れるタイプですか?性格や考え方、変えたいです、、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も行事やダンスの発表の時とか神経質になります💦
ダンスの発表とか気合い入れて練習してるので

うちの子はその前後にインフルエンザ、コロナ、胃腸風邪と同時にやり皆少しきたと思ったら休み復活したと思ったらまた違うのになり休みとしてる子がほぼ全員の中
娘のみクラスでどれにもならず元気でした。
マスクも無しです💦

手洗いうがいをしっかりしていたら案外大丈夫かもしれません!
うちは顔にスプレーもしてますが💦