※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ダンス教室に通い始めた女性が、年に一度の発表会に不安を感じています。子供がまだ年中で本番に参加できるか心配しています。発表会にはリハーサルや出場料がかかり、不安で辞めることが葛藤しています。

先月からダンス教室に通い始めました。

入ってから聞いたのですが、
年に一度発表会をしているそうで
その発表会が結構本気なものでした💦

丸一日リハーサルや待機、本番は3時間ほど。
そこから22時くらいまで片付けなどするそうです。
着替えなども1人でするそうで😢
しかも出場料で4万円ほどかかります。

次の発表会まであと半年ほどです。
うちの子はまだ年中でそんなことできるのかと不安になってきました😢

入会金も払ったし習い始めたけど、
発表会が不安で辞めるなんて変ですよね...

コメント

はな

先生に相談したらいいと思いますよ!

去年、5歳の息子が楽器をはじめて発表会があることを知り、小学生レベルでとてもむりであせりました💦先生に相談したら、とりあえずやってみようということで、息子はほぼひかずに、ちょこんと座ってましたが、舞台にでて座れただけで、ほめてもらえました😅

ダンスなら踊らないわけにも行かないので、発表会やリハーサルなど見学にできるかとか😊
片づけのお手伝いするだけでも、成長しますよ😃✨

でも流石に、22時は遅いのでそこは先に帰らせてもらって良いと思います😅💦

ままり

発表会だけ今回は不参加はできませんか?
子どもが通ってるダンス教室は発表会は自由参加ですよ😊
始めて間もないですし、次回からのほうが良いかもしれません。
実際泣いて発表会踊らずに終わる子も時々います💦