※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
春藻
子育て・グッズ

初節句のお祝いで乙姫の格好はアリ?と悩んでいます。乙姫は浦島太郎を海に引き止めたお姫様で、お祝いにふさわしいか考えています。アドバイスをお願いします。

お祝いごとで乙姫の格好はアリ?

世間知らずな質問でしたら申し訳ございません。今度、娘の初節句のお祝いに、スタジオで写真撮ってきます。衣装のページを見ると可愛らしい「乙姫さま」が紹介されており、可愛いので着よう!とワクワクしていました。

しかし、よく考えると浦島太郎の乙姫さまって、浦島太郎をおじいさんになるまで海に引き止めたちょっとワルなお姫様…?という考えがよぎり、ざわざわしてきました💦あれ?浦島太郎が遊び惚けておじいさんになっちゃったから自業自得で乙姫さまは関係ない?
…っていうか、お祝いごとで乙姫さまの格好とはどういう意味……?

どうにか晴れ晴れとした気持ちで撮影に望みたいです。「アリだよ!」と思わせてくれるようなお知恵をいただけると幸いです。よろしくお願いします🙏🌸🌸

コメント

ぴぴ

そこまで深く考えてないです😂(笑)
可愛けりゃOK🙆‍♀️

うちも初節句を撮影しましたが乙姫着せましたよ🥰

ママリ

乙姫様の衣装って天女様と同じ感じでは?❤
可愛いと思います✨️