※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき*
子育て・グッズ

ミルクの時間に寝ている息子を起こすべきか悩んでいます。睡眠とミルクのバランスが難しいです。どうしたらいいでしょうか。

【ミルクの時間を過ぎても寝ている際に起こすべきか】

生後6ヶ月の息子を完ミで3時間おきにミルクを与えています。
以前は4時間おきで1日4回にしていましたが、
飲みが少なかった際に1日のトータルが700前後となり、不安で5回にしました。

起床が7:00、就寝が20:30で
ミルクが7:30、10:30、13:30、16:30、19:30の3時間おきです。10:30と19:30に離乳食も加えています。
生活リズムに余裕がなく、ミルクの時間に寝ていると
5回のミルクが4回になってしまい起こして飲ませるべきか悩んでいます。
睡眠を優先させたいですが、ミルクもしっかり飲んでほしい気持ちもあり、判断が難しいです。
こう言った場面でどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

起こしてまではあげたことなかったと思います!🤔

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    寝たいだけ寝かせようかなと思います💦

    • 2月20日
ママリ

体重は増えてますか?
減ってるなら起こして飲ませた方がいいかもしれませんが、順調に増えているなら起こしてまで飲ませたことないです😊
完母ですが3ヶ月頃から1日4回の授乳で、検診で相談したら体重が増えてて排泄がしっかりあれば起こさなくていいといわれました!

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    体重は増えていて健診で太り気味と判定をいただきました…。(体重は平均ですが身長が低いからかと💦)
    3ヶ月ごろからそうされているんですね!
    ちなみになんですが、1日の飲む量はどのくらいですか?

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    立派なベビーちゃんなのですね☺️
    それであれば起こさず様子見てよさそうですが💓
    完母なので飲んでる量はわからずです、すみません💦

    • 2月20日
  • あずき*

    あずき*

    ありがとうございます😊
    初めての育児なのですごく嬉しいです✨
    そうですよね💦ありがとうございます!

    • 2月20日
ままり

うちも完ミですが、4回か5回か微妙なとこですよね😭4回の日は200を4回、5回の日は間隔が狭いミルクの時間に180を1回入れたりしています。
起こしてまでは飲ませてないです😆離乳食の量がこれから増え、ミルクの量は少しずつ減っていくと思うので、あまりにも飲まないとかじゃなければ大丈夫かなぁと思います🍼

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    5回だと結構キツキツになりますよね…。

    なんなら今現在寝続けてるんですが、初めて3時間寝ていて、いつまで寝るのか、あと2回ミルクを飲めるチャンスがあるかドキドキしてます😭

    • 2月20日
みかん

6ヶ月なら寝かせておきます!
4回でも700飲めれば充分だと思います🙆🏻‍♀️

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    ミルク缶などに800ml〜1000mlと書いてあったりすると飲ませるべきなのかなと悩んでしまって💦
    700mlでも大丈夫でしたら安心です🌸

    • 2月20日
ママリ

離乳食も食べていて、体重も増えているならむしろあげなくていいのではないかなと思いました😳
うちは二回食始めてから体重の増えが怖いので少しずつミルクの量を減らしてます!
1日4回で1回180です🍼

  • あずき*

    あずき*

    コメントありがとうございます✨
    離乳食を食べているとやっぱり体重の増え方も変わるんですか?😳

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子はめちゃくちゃ食べるので絶賛増量中です🤣🤣🤣
    あまり食べない子なら変わらないかもです!!!

    • 2月20日
  • あずき*

    あずき*

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 2月21日